季節によって肌状態も異なるので、気分や肌状態によって
スキンケアは基本的に使い分けてます。
本日はいま現在お風呂場に置いてある洗顔3選をご紹介。
毎日使えるクレイ洗顔
スクラビング マット ウォッシュ/KANEBO
元KANEBOグループの私が愛してやまない「KANEBO」から
3/5に発売されたばかりのクレイ洗顔。
(現在の愛用品なのでパッケージ汚くてすみません!)
濡らした肌に使用するものなので、
お風呂場でストレスなく使用できるのと、「モロッコ溶岩クレイ」ペーストに
崩壊性スクラブを配合しているので毎日使用できる点も好き。
つるんっ!とした仕上がりになります◎
保湿しながら落とすケア
コンセントレートプラス ディープクリアフォーム/C’BON
もこもこの泡に包まれたい時はコレ!って決めてます。
ちょっと乾燥するな~って時はシーボン.のエイジングラインの洗顔。
キメ細かい泡でクリーミーなテクスチャーなので
肌にも優しくて、朝使うときも使用率高めの洗顔です。
少量で泡立つのでコスパもよく、夫婦で使用しててもなかなかなくならない。
低刺激洗顔のジェルフォーム
PHセンシティブジェルフォーム/SAM’U
美容部員の友達で肌キレイな子からオススメしてもらってから
必ずストックしている「SAM’U」の洗顔をこの前初めて購入。
弱い肌でも使える低刺激洗顔で、3つの中で
一番水分量が多いかなと感じているジェルクリームタイプの洗顔。
洗顔は洗浄力が強めのものが多いので、長時間メイクしてて肌を休めたいときに
使ったり、肌荒れしちゃったときに使ったりします。
スタメンは3つですが他にも酵素パウダー、
週1のスクラブ洗顔、マスク洗顔など日によって使い分けてます。
これから夏になると汗や皮脂の量も変わってくるので
サンプルとか試しながら、夏に向けてスキンケアを見直す予定です☆☆
やなっぷる
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/504d57ee3fc19931795ef9fe39fe6154.jpg)
やなっぷる
会社員 / 神奈川県 /
32歳/夫/料理部・美容部/2020年に1978年築の中古マンションをフルリノベーション。元・美容部員なので、美容はオタク並に好きです(2021年に念願のコスメコンシェルジュになりました!)趣味は、ファッション・美容・インテリア・珈琲・器・植物とかなり多趣味。最近夫婦でサウナにハマってます。身長163cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。