器作家・中村佳菜子さんの展示会へ
東京都世田谷区の大好きなギャラリー、Eckepunkt(エッケプンクト)さんにて開催の「器工房 徨月 中村佳菜子 展」へお邪魔して来ました。展示会初日の入場は事前抽選制で、年4月12日(月)~4月18日(日)20:00の間に初日の入場権に応募し、当選したらお店側からの指定時間にお邪魔するシステムです。入口では消毒液噴霧。密を避けるため、1枠あたり1人のみの入店。感染拡大防止策も徹底されていて安心でした。そんな訳で、入店したら私以外誰もお客さんもいない状態で、とてもじっくり悩んで、選ぶことが出来ました◎ 残念ながら店内写真掲載NG(個人的に楽しむ写真の撮影はOK、SNSなどへの掲載はNG)のため、展示会の様子をお伝え出来ないのですが、EckepunktさんHPやInstagramで展示会の様子も載っていますのでぜひ。
購入したのは
購入点数制限があり、1人あたり上限5点まで。今回購入したのはこちらです。
レモン柄の丸い陶板、チューリップ柄のリムプレート、スズラン柄のリムプレート、チューリップ柄の湯呑み、イチゴ柄のスプーン型マドラー。
中村佳菜子さんのスプーン型マドラーが好きで、(お値段も可愛くて♡)集めています。中村佳菜子さんの展示会の来られたのは実に3年ぶり。今回はイッチンという技法を使った作品が多く見られました。
このシンプルな絵付けがツボです…♡ ちなみに本日5月1日は「スズランの日」だそうです!!
中村佳菜子さんの作品についての過去記事は以下の通りです。
器工房 徨月 中村佳菜子さんの器(2018年1月16日投稿)
Eckepunktさんも中村佳菜子さんもInstagramにて展示会情報や納品情報など発信されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。