新しくお迎えした、端午の節句の飾りもの。
我が家には立派な五月人形はありませんが、
その代わりに、新緑の季節になるとこいのぼりがたくさん泳いでます。笑
そしてまた一つ、
鯉のぼりを連れてきてしまいました。
真工藝 木版手染のこいのぼり
飛騨高山の真工藝のこいのぼり
飛騨の伝統ある木版で染めつけされ、もみ殻を詰め、縫い合わせも全て手造りというぬいぐるみ。
以前azusaさんも紹介されていて、
素敵だなぁと思っていました。
キッチンに立ったときに見える出窓。
ここに季節を飾って楽しんでいます。
あとはドウダンツツジを飾りたいところ。
飾り棚においてもかわいいなぁと思いつつ、
今は木のトレーの上に並べてます。
手のひらにのるサイズ。
もみ殻がぎゅっと詰まっていて、
緋鯉と真鯉、二つ並んだ姿も、菖蒲の花が描かれた生木綿の生地もかわいい。
温もりを感じる鯉のぼり。
大切にしたいと思います。
おまけ。収納もコンパクト
その他の節句のお飾りは、
長男の初節句の年に購入し、毎年子どもたちに遊ばれてる小黒三郎さんのこいのぼり。
出すたびにほっこりするアイテムです。
ぬいぐるみも、この組み木のこいのぼりも箱に入れてしまうだけ、手ぬぐいはただんでしまうだけなので、
エコバッグにすっぽり。
5月セットはエコバッグにまとめて収納。
使っていないエコバッグを再利用もできちゃうエコ収納。
何が入ってるかわかるよう、
タグをつけてしまっています。
ひっかけて収納もできるエコバッグ収納、便利です。
TB - haru
会社員 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
39歳/夫・息子(10歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/モノも思考もシンプルに。書くこと、季節のこと、暮らしのあれこれを考えることがスキ。本と旅、湯船と植物、お茶とお菓子も好きです。隙間時間に好きなことを楽しみながら、たまに走って、片付けて、自分のバランス整え中。日々の中で見つけたモノごとを、飾らず、楽しく、綴っていけたらと思います。身長166cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。