今日のお買い物

▼【茅乃舎】博多限定の椒房庵アイテムをフェアでget!

  • まもぴ

2021.03.17

  • 2

この記事をクリップする

 

こんにちは!まもぴです。

数年前に福岡の茅乃舎に行った時に出会った、

ピリ辛たれの辛醤

辛いもの好きの私にドンピシャでハマった調味料でした。

博多限定なのでなかなかお目にかかれないのですが、

年に数回?ある茅乃舎の椒房庵フェアが、

千葉そごうでやると聞いて飛んで行きました!

 

だしの旨みが効いたピリ辛のたれ「辛醤」

 

椒房庵は茅乃舎と同じ久原本家グループのブランドで、

福岡の数店舗とオンラインでしか取り扱っていません。

その商品の一つである辛醤は、

辛みを足したり唐辛子や豆板醤の代わりに使える調味料で、

お肉、野菜、魚何にでも合う万能ピリ辛ダレなのです。

味は結構辛く、酸味もあって

ダシの効いた和風のタバスコのようなお味!

 

辛醤でピリ辛回鍋肉

 

今お安く手に入るキャベツで回鍋肉を作りました!

味付けは辛醤のレシピから。

味噌や醤油、酒に、

豆板醤の代わりに辛醤で辛みをつけます。

辛醤にはダシも入っているので入れるだけで味に深みが出て

辛いんだけど濃厚でとても美味しい!

私は辛いのが好きなので多めに・・・?

 

 

他にもお豆腐にかけたり、ラーメンにちょい足し、

茹でキャベツに和えれば即席キムチ、

麻婆豆腐にヤンニョムチキンになんでもござれ!

久しぶりに食べたけど、美味しかった~^^

 

混ぜ込み御飯の素 高菜じゃこ飯

 

もう一つ購入してみたのが、

こちらも博多限定の混ぜ込み御飯の素。

めんたい御飯、かしわ飯、高菜じゃこ飯の3種類で

高菜が大好きなので、まずはこちらを購入しました。

 

 

作り方は、炊いたごはん2合に混ぜ込むだけ!

(2合が思ったより多くてボウルがぱんぱん?)

 

混ぜてる時からじゃこの香りがふわ〜っと香って

香りからして只者ではない様子。

高菜も大きくて存在感があります。

 

食べてみて美味しさににっこり?

じゃこの香り、高菜の旨みがたっぷり。

具がたっぷりでごはんだけで満足感ありです!

 

高菜ごはんでこれだけ美味しかったら

かしわ飯もめんたい飯も気になるなぁ^^

 



高菜じゃこ飯でおにぎり

 

2合あるので、次の日おにぎりにしました。

海苔につつむとまた違う美味しさです^^

醤油を塗って焼きおにぎりでも良さそう!

 

***

 

なかなか旅行に行けないご時世なので、

地方の美味しいものを食べて気分を上げています。

(おかげで体重が・・・)

 

他にも、とんこつラーメン、人気の卵焼きの素、

明太子が入ったこばこも美味しそうだったので、

期間中に再訪できたら買い足したいです^^

 

千葉そごうの椒房庵フェアは3/153/28で開催中ですよ♪

 

まもぴ

34歳/夫・息子(1歳)/手づくり部・料理部・美容部/料理やカフェ巡り、旅行など、食べること、外に出ることが好きな新米ママです。日々成長を感じる息子とドタバタな毎日ですが、家族との時間も自分の時間も大切にハッピーに過ごす!が目標。いろんなことに目を向けてセンスを磨いていきたいです。Instagram:@mamopis

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる