料理部

フルーツサンドが食べたくて

  • TB かおりん

2021.03.09

  • 22

この記事をクリップする

こんにちは!かおりんです。

いちごの季節。スーパーで見かけるいちごのパックも少し安くなって購入頻度が上がっているような…。

そんないちごが美味しい時期に食べたくなるのがフルーツサンド。

気が付いたら昨年も2月にクリップあげてました。

最近狂ったようにパンを焼いているので今年は角食パン作りから!

一斤型の小ぶりなサイズで

長方形の一般的な一斤型なので小さめ。

二次発酵中。

焼けました。

パンは焼いて一日くらい休ませてからカット。ちなみにパン切ガイドもないのでガタガタです。

私は生クリーム35%と植物性ホイップ、1:1というのが昨年同様の定番配合。それに大さじ1の砂糖。

ちなみに200mlぐらいでちょうどいいので、1パック200mlを買うとそれぞれ100ml余ってしまうため、余った分はLEEレシピの栗原はるみさんのベイクドチーズケーキの材料になりました。(レシピは生クリームのみですが、生クリーム&ホイップでも美味しかったです!)

マスカルポーネを入れたり、水切りヨーグルトなんてのもいいですよね。

まずはいちごメインで

斜めカットが見た目もいいとわかってはいたのですが、なんせパンが小さいので普通に食べやすいように半分にカットしよう!と思っていちごを配置。

ですが、この置き方だめなんです。それについてはまた後で…

理想は前日の夜に作ってラップにくるんで冷蔵庫で一晩。しっかりなじませる。

ラップの上から切るのがおすすめです。

完成です!

写真はないですが、半分に切ったらまさかのいちごが見えないー!!

もう私のばかばか!と心の中でぶつぶつ。

はい、先ほどの写真を見てください。

3等分すれば断面が見えるので急遽3等分に切りました。

耳は落とさず一緒に!

朝起きたらあとは包丁で切るだけの状態。しかも家族が絶対に喜ぶフルーツサンド。

もううきうきです!!

…なんですが、ちょっと息子からイラっとする一言。

「ねえ、いちごだけなの?」

要はみかんとかの缶詰も入れてくれということです。

実はいちご、私が少しつまみ食いをしてしまったため最後足りなくなり、もしものときのためにスタンバイしているみかんの缶詰を足したのです。しかも1つだけ。

それを一番の早起きの夫が食べてしまったため、みかん入りはもうなくなくなってました。

そのことをうっかり話してしまったがために、息子の機嫌が一気に悪くなり、私も一緒にトーンダウン。

多分私、怒っていたのかもしれないけれど、そこの記憶がないです…。

文句言いながらも食べてましたが悔しいので(失敗も含めて)リベンジ!!



第2回目です

また食パン作りから。笑

材料も買ってきてさぁ作るぞ!と意気込んだもののタイミング悪く忙しさと疲れでパンを焼いてから3日放置。

パンもぱさついてきてカビも生えたらいけないので急いで作ります。

前回の反省を踏まえて配置も間違えず、みかんもしっかり入れて無事完成!

みかん入りは息子もご機嫌でした。やっぱり缶詰のフルーツが入ると甘みが増して酸味が強いいちごにあたったときはいいのかな…と改めて気づきました。

ちなみに1回目に作ったいちごサンドは章姫でとっても甘かったです◎

私のちょっと優雅な朝食

前日に作ったスープの残りとコーヒーも一緒に。

美味しくて一瞬で平らげてしまいました。

 

もし来年も作るなら…

1,過去の自分のブログを読み返す

2,どのようにカットするか忘れないように油性ペンでラップの上から点線を書いておく

ということを心に留めたいと思います。

 

正直いうと昨年作ったフルーツサンドのほうがきれい。悔しいので次は型を変えてパンを焼いて(別に買ってきてもいいのだけど)配置換えもして斜めカットで攻めたいな。

皆さまもぜひ!

 

 

 

TB - かおりん

主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー

42歳/夫・息子(13歳)・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/元転勤族、100人隊6年目になりました。現在、自宅のリノベーション準備中で、頭を悩ませながらも家族で新しい家での新生活に胸をふくらませています。年齢的に体も心もいろいろ揺らぎがありますが、自分のご機嫌をとりながら「愉しむ」という気持ちを大切に。人と話すこと、食べること、気楽に料理すること、一人で時々銭湯に行くこと、カジュアルな服が好きです。身長157cm。

この記事へのコメント( 22 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる