今日のお買い物

【大人の至福】ボダムのコーヒードリッパー

  • エペ

2021.04.05

  • 2

この記事をクリップする

珈琲大好きなので、毎日飲む私ですが、朝も夜もばたばた忙しくて正直なところインスタントコーヒーばかり。

ちょっとゆっくりしたい時はパック式のドリップタイプで飲んでいます。

そんな時間がないに日々にも関わらず、それでもゆっくり珈琲を飲みたい気持ちが頭から離れられなく、電子レンジにかけられる二重ガラスで有名なbodum=ボダムの商品、こちら↓のドリッパーを購入しました。

POUR OVER=プアオーバー

ステンレスフィルター付きドリップコーヒーメーカー0.5リットル。

ステンレス製のドリッパーなので、珈琲豆の油分や風味までも抽出してくれ、味わいが最大限に深くなるとのこと。

正直、味にはうるさくなく珈琲なら何でも美味しいと感じる私なのですが、カラフェのころんとした温かくて優しいフォルムも含めてとにかく惹かれました。

ちなみにこちらのプアオーバーという商品、0.5リットル/1.0リットルの2種類がラインナップされています。

0.5リットル用カラフェの場合珈琲カップ23杯分になります。

珈琲淹れてみました

珈琲一杯に対して、大さじ一杯程度の珈琲粉をいれて、ゆっくりお湯を注ぎます。

ちなみに今回は無印良品のオリジナルブランドを初めて購入してみました。無印良品にはカフェインレスの粉もあったので妊婦さんにも優しいですね。

ステンレスフィルターの場合、紙フィルターより落ちるスピードが速いので、粉はしっかり入れて、密度を高くしておいた方がよさそうでした。

いざ、味わい。

ほわぁー、やっぱりインスタントとは全然違う風味と深い味わい。

気分も上がります。

ステンレスフィルターはコーヒーオイルもしっかり抽出してくれますが、味音痴なのでそこははっきりはわからなかったかも?

でも迷いながらも買って良かったです。とにかく気分が上がる!

コーヒーフィルターはステンレスメッシュ製、紙製、フレンチプレスなど色んなタイプがあって、手軽に本格的なコーヒーを味わえるコーヒーメーカーも捨てがたい。可能なら全部欲しいくらいですが、まずはエコにもなるステンレスメッシュ製のbodumコーヒーフィルターで、視覚にも味覚にも心地よく一人時間を味わいたいと思います。

皆さんのお勧めコーヒードリッパーやメーカーは何ですか?

エペ

37歳/息子(10歳)/美容部/ファッション大好き、働くママです。忙しい毎日なので、気負わないでできるおしゃれや料理を楽しんでいます。一人息子には、初めての体験をたくさんさせてあげようと色々考えることも大好きです。Instagram:@naokohm11

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる