長男の中学受験を終えて
私の誕生日当日が、長男の中学受験本番の日でした。
コロナ禍での受験。
心配なことが多すぎて。
仕事の山場も重なり、全集中で始まった2月、すべて無事終わりましたが、いまだに疲れが取れません!!
受験本番の日は快晴でした
合格しました。
本人の努力が実り、希望の学校に合格しました。
中学受験のレベルが高すぎて、驚くばかり。
理科、社会の出題範囲が広すぎて、追い込みでパパの特訓も入りましたが、チャレンジ校からのラブコールはもらえず残念!
夜中の22時にパソコン画面で合否を見ては一喜一憂するというスリリングな毎日でした。
本人は緊張もせず、至ってマイペース。
トランプやろうよ とか テレビみたい とか、緊張感なくヒヤヒヤしましたが、合格をいただけた時の笑顔は、輝いていました。
支えてくれた人たち、ありがとう
私の誕生日だったこともあり、家族や友人から応援メッセージをもらい、心の支えに。
「誕生日おめでとう。入試頑張って」
「共に祈ってるね。サクラサケ」
「合格でもそうでなくても、子供の前では冷静にね」
優しい同僚から、スターバックスリザーブのデカフェコーヒー豆もいただきました。
おいしくておいしくて、心からリラックスできました*・゜゚・*:.。..。.:*・
100人隊の皆さまにも、優しいメッセージをいただき、不安な母心を支えていただきました!ありがとうございました!
長女も兄の受験前に、漢検7級試験頑張りました!
不安な時期を支えてくれた習慣や物たち
●ヨガ
もう、欠かすことのできない習慣です。
自分へのご自愛タイム。癒し効果バツグンなので、回数多めに。
●お灸
最近は、初心に戻ってこちらのお灸を愛用中中。
●アロマオイル
ストレス時期は、ラベンダーが◎!
●お気に入りの絵画を眺める
故ダイアナ妃も購入したと言われるこちらの絵。静寂な感じが好きで、疲れた時によく眺めてます。
吉田博「光る海」木版
●地球を眺める
世界は広いと思うと、私の不安もちっぽけなもの。鳥の目を意識できます。
●お花
LEEカレンダーのお花はもちろん、誕生日に家族がくれたお花も、とても嬉しかったです。
受験を終えて
振り返れば、幸せな受験でした。
塾が大好きで通っていたのと、コロナ禍で学校見学も満足にできませんでしたが、家族皆で協力しながら、学校選びから対策まで(ほとんどパパのおかげですが?)乗り越えることができました。
私はひたすら、関わりすぎず口出しせず、怒らないことを全うしました。
この道が幸せなのか、そうではないのか…
答えを出すのは、息子自身。
あとは精一杯応援するのみです。
帰り道の川辺で、カワセミが飛来。いいこと ありますように。
入学ガイダンスはオンラインでした。
制服採寸も自宅でWEB注文もしくはデパートで予約採寸のみ。
男子の詰襟学生服姿が楽しみ
異例づくしの卒入学になりそうですが、元気で成長してくれればそれでヨシ!!
友達や先生に恵まれ、充実した6年間が過ごせますように!!
応援してくれた全ての皆さま、ありがとうございました?
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/1bbc9ea3c5439fc13df796f84b9b1a20.jpg)
TB - りーぬ
会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳・8歳) /手づくり部・料理部/ 高校生、中学生、小学生3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ピラティスで心身を整えています。インテリアやファッション、カフェでお茶する時間も好きです。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるような暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。自分自身が「いいな」と思ったことを人に伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊6年目。身長162cm。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB りーぬ