今日のお買い物

あかちゃんも、家族みんなで足元を温めて快適に。あったか靴下を新調しました。

  • ちゅんた

2021.02.09

  • 10

この記事をクリップする

2月に入り、あたたかい日も増えてきましたが、朝晩はまだまだ冷え込みますね。

この冬は、久しぶりの出産で弱っているのか、

夜になると膝から下がとても寒くなってきます・・・

1年を通して万年冷え性のわたしは、あったか靴下が欠かせません!

特に、家にいるときは、靴下の重ね履きをしています。

 

シルクとウールを重ね履きする

 

この重ね履きを始めて8年目になります。

雪だるまのように着込んでいた私を知っている友人に久しぶりに会うと、

どうしたのめっちゃ薄着じゃん!??と驚かれるくらい、着こまずに済むようになりました。

というのも、上半身は内臓があるので、血液がめぐりやすいですが、下半身は、めぐりにくいそうで、

下半身をあたためると全身がほどよくあたたまるんだそうです。

たしかに、昔のわたしは冬になると、とにかく上を着込んでましたが、頭がぼーっとしてしまっていた記憶があります。

足元をあたためることを覚えてからは、上半身は薄着で済み、外出時の荷物も軽くなりました。

重ねたら蒸れないか心配だと思うのですが、シルクは汗を吸ってくれるので、重ね履きしてもサラサラです。

今回、靴下をまとめて新調したので、ご紹介します。

最近は、千代治さんというショップで購入しています。

 

こちらは、シルクの5本指靴下。

 

こちらは、内側がシルク、外側がコットンの、二層になっている靴下。

 

 

重ね履きが面倒という方には、すごくおすすめです!

いつもわたしが注文するラインナップはこちら。

 

 

右2つが、内側シルク外側コットンの五本指。

真ん中2つが、ウール五本指。

左側2つが、シルク丸指。

シルク、ウールorコットン、シルク、その上にカバーソックスを重ねて履きます。

全部で4枚。

カバーソックスは、ゆったりめのウールのものがおすすめです。

わたしは無印良品で買っています。

医学的根拠などはわからないのですが、単純に、履いていて最高に気持ちが良いんです。

例えていうならば、ふかふかのお布団に足元が包まれているような感じ。

一度知ったらやめられません~。

ちなみにシルクは毎日洗濯する必要はないんですが、洗濯方法は中性洗剤、陰干しを推奨されています。

 

夫には、コットンのあったか五本指。

男の人は重ね履きは面倒みたいなので、なるべく一枚であったかいものを。

 

 

ちなみに、今回注文したものではないのですが、わたしが愛用しているシルクのスパッツ。

ふだん履くパンツやレギンスの下に重ね履きしています。

 

 

すっごくとろみがあって、気持ち良いですよ~。

汗を吸ってくれるので、重ね履きしていても大丈夫。腰回りがほかほか。

 

 

息子たちにも、寝るときや、お腹が冷えているときなどは履かせています。

こちらは長男用。

 

 

次男用。

 

 

愛用しすぎてクタクタ&毛玉が・・・

次男のやつ、抜け殻みたいに形状記憶になってるし。

 

 

履いている姿もきゅん♡夜泣きで暴れられても、姿がかわいいのでイラつきが半減します。

子どもたちが履いているシルクのレギンスは、大法紡績というメーカーが製造しているものを購入しています。

これ、ほんと~~~にフカフカで気持ちが良いんです。

肌にふれた瞬間、心地よさに衝撃を受けました。

厚着を嫌う子どもも、気持ちが良いので喜んで履いています。

私も寝るときに、こちらのメーカーの腹巻付きレギンスを愛用しているのですが、

信じられないくらいクッタクタなので、割愛させていただきます・・・。

本当にオススメです!

 

おしゃれソックスでも重ね履き

 

とはいえ、外出のときに何枚も重ね履きしていると、ふだんの靴が履けないですよね。

(わたしは重ね履きしたとき用の靴も買っちゃいましたが)

おしゃれな靴下を履くときにオススメなのがこちら。

 

 

右側の五本指ソックスが、シルクのものです。

こちら、Tabioで買いました。

シルク100%ではないんですが、じゅうぶん機能性があります。

くるぶし丈なので、まず、このシルク五本指を履いたあとに、おしゃれソックスを重ね履きします。

おしゃれソックスって大体がうす~いので、重ね履きするのとしないのとではだいぶ温かさが違います。

くしゅっとさせれば、下に履いているのがわかりにくいです。

この状態で、わたしはいつもの靴もふつうに履けています。

 

 

からだがあったまっていると、なんとなくこころも落ち着いているような。

ぬくぬく靴下で、あと少し寒いシーズンを乗り切りましょう♡

ちゅんた

パート / 福岡県 /

40歳/夫・長男(9歳)・次男(2歳)/料理部・手づくり部・美容部/男子二人の壮絶なパワーとやりあえるように心の筋肉を鍛える日々。美味しいもの・素敵な服で自分の機嫌をとりながら、総じて楽しく暮らしています。漫画が大好きで、バイブルは「蒼天航路」。福岡に引っ越して4年目なので、地元のイイネをもっと発信できたらなと思います。身長160cm

この記事へのコメント( 10 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる