こんにちは、ぴすけです。
最近ダルダルです。
寒くてなかなか起きられない→起きるのが遅くなる→朝のうちにこなしたい夕飯の仕込みが雑になる→帰宅後大慌てで夕飯準備、、な悪循環に見事にハマっています。笑
そんなやる気の出ない日々を楽にしてくれる便利なアイテムを見つけ、大いに助けてもらっているので紹介したいと思います。
S&B シーズニングシリーズ!
スーパーで胡椒を選んでいた時にたまたま目に入ったのがこちら。『茄子だけ レンジで5分』の文字を食い入るように見てしまった、、、!
そこからよくよく他のスパイスも見てみるとレンジでチンしてり、茹でたり、炒めたりした野菜に和えるだけで色んなおかずができそうなものがいっぱい。
いくつか買ってみることにしました。
一袋に2パック入ってます。
一袋に同じものが2パック入っているのも嬉しいです。
野菜の量によっては1パックの半量だけで十分だったりするので、保存さえちゃんとすれば割と長い期間便利使いできる印象。
私は最初にパッケージに書いてある写真のレシピを作って、二つ目はアレンジレシピを楽しむことが多いです。
早速作ってみた 蒸し茄子の香味だれ
まず最初に惹かれたこちらを使ってナスの香味和えを。レンチンして和えるだけ!に少しごま油もかけました。
これがとても美味しかった♡冷やして食べるとさっぱりな味で箸休めにちょうどよかったです。
蒸し茄子の香味だれでアレンジレシピ
甘酸っぱさのあるパウダーを豆腐と挽肉に混ぜて鶏つくねにしました。
あっさり和風な味わい♡大葉をモリモリ乗せて食べるとさらに美味しかったです。それにしても謎な組み合わせな夕飯だー。笑
生野菜と和えるだけ 塩ダレちぎりキャベツ
これ、絶対美味しいだろうなーと思った一品。キャベツと書いてありましたがその日はなかったので白菜と水菜で代用しました。ピリ辛の塩ベースで食欲のわく味。
生野菜をバリバリたくさん食べられます。旦那さんにも好評でした。居酒屋さんにもこういうメニューありますよね。
生野菜に和えるだけ エビ塩きゅうり
こちらもたたききゅうりに和えるだけで簡単です。エビの香ばしい風味が特徴。
きゅうりと和えたのもよかったのですが、ピーマン炒めの調味料として使ったらこらがまた美味しかった!簡単に副菜ができて嬉しいです。
右側の小皿二つはシーズニング使用。
茹で野菜と和えるだけ もやしの甘酢冷菜
このシーズニング、とっても気に入りました!色んな野菜と合うし、さっぱり系の味付けが好き♡
豆もやしの甘酢和え。シーズニングで和えるだけもよし、さらにごま油を垂らすもよし〜♬
茹で野菜と和えるだけ ナムル
こちらはピリ辛で胡麻の風味も感じる香ばしい系です。
スイスチャードのナムルを作ってみました。
こういうおかずの味付けって自分で行うとマンネリしがちなのでシーズニングを活用すると新鮮な味を楽しめるなぁと思いました。
それから、ビビンパも勿論楽々♡
ナムルの素ともやしの甘酢冷菜を使って。甘酢冷菜はもやし、ナムルの素はえのきに使いました。ニンジンと豆苗、レンコンは自分の味付けで。
甘酸っぱい具、塩気のある具など、それぞれ味を変えると食が進みます。ビビンパはボリューム満点だし、息子もお肉と一緒にたくさん野菜を食べてくれるので嬉しいレシピです。
それぞれの具材を大目に作って小分け保存しておけば常備菜として日々の夕飯作りを楽にしてくれますしね。
ガパオライスの素。
ガパオライスって素材はシンプルですが、味付けが難しい印象でした。ですがこちらを使えば一発で味が決まります。パプリカとバジルを切ってひき肉と炒めてシーズニングで味付けするだけ。
目玉焼きを作るのが一番面倒だったなぁ、、。笑。美味しかったですし、ワンオペの休日にさっと作るのにも良さそう〜。そこまで辛くないので息子もモリモリ食べていました♡
ワーママお助け食材を研究中。
休日は作ってみたかったレシピを本を見ながらゆっくり作るなんてことも楽しみなのですが、、平日はそうもいきません。。汗
朝の少ない時間や、帰宅後のバタついた中でもさっと用意できるお助け食材を日々研究中です。笑
生協の冷食もその一つ。
買い置きしていた甘辛チキンカツを卵とじにしたり、野菜を足して炒めるだけ系のものも少し注文しておくだけで随分と助けられています。
それから最近、切り干し大根や乾燥ワカメなど乾物の有効活用もいいな〜と。日持ちするので困った時に使えて便利です。
本当は丁寧にお出汁をとって、、とか、調味料もこだわって、、といきたいところですが、忙しい日はこういったお助け食材に頼ることで時短するのも悪くないかな、と思っています。
012ぴすけ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/12/06/639f6a1d2094bf058c3f55fe808d56db.jpg)
ぴすけ
35歳/夫・息子(4歳)/料理部・美容部/時短勤務しながらやんちゃな男の子育児に奮闘するワーママです。とにかくファッションが大好き!憧れブランドを纏う高揚感も、プチプラの掘り出し物を探すワクワク感も両方好きです。お菓子作りやうつわ、アロマ、美容にも興味があります。家族とともに、日々楽しく、美味しく、穏やかに過ごしていきたいです。Instagram:@yhana0619
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ぴすけ