料理部

LEE2月号に後押ししてもらって電気圧力鍋デビュー!

  • かぴこ

2021.02.01

  • 2

この記事をクリップする

もう2月ですね!遅くなってしまいましたがLEE2月号のご紹介!

今月号は、たくさんの人が迷子になる眉毛メイクのお悩み解決や、冬でもおしゃれが叶うあったかインナーの紹介、真冬のカジュアルスタイルなど読み応え満点だったのですが、私がとても参考になったものを二つご紹介!

 

笑顔の素 川上ミホさん のページ

こちらは見開き2ページのインタビュー記事。フードディレクターをしていらっしゃる川上さんが、家族も自分も笑顔になる食事についてお話しされていて、私もとても参考になりました。

お仕事や子育てでゆっくりと料理に時間が割けなくても、罪悪感なくハッピーに過ごしたいママさんにぴったりの調理器具をご紹介されてたのですが、、、、なんと私もすごく気になっていたものでした!

それは、電気圧力鍋。炊飯器のような形をしていて、電気で圧力鍋と同じ機能や低温調理などが使えるので、カレーやシチューなどの煮込み料理もコンロにへばりついていなくても大丈夫!お出かけしてる間に一品作れてしまいます!

なので今年のお誕生日プレゼントはインスタントポット

LEEの記事に背中を押してもらってこちらを購入しました!
インスタントポットです。カナダ製で、北米では一家に一台インスタントポット!くらいの人気(らしい笑)のメジャーな電気圧力鍋。

 

無骨なデザインが可愛らしくて、うちのオールブラックスたち(引っ越して以来うちの家電は黒ばかりになってきています・・・)に馴染みます笑。

ずーっと、甘酒を美味しく作りたかったのですが、うちのヨーグルトメーカーでは温度が足りずに作れなかったので、一番初めに作ったのは甘酒でした笑。実際甘酒は、ボタンぽちっとで放っておきっぱなしではダメで蓋を時々開けて温度調整が必要だったので、やってみてよかった。甘ーく美味しくできました♡

 

特別付録の「やせおかずカレンダー」で豚の塊肉の蒸し煮

付録のやせおかずレシピで、早速このお鍋で作れそうなものがあったのでウキウキしながら作りました!

レシピはウーロン茶蒸しでしたが、うちにはなかったので紅茶蒸しに?とても簡単に柔らかく大満足の出来に!!

ファッションだけでなく暮らしが豊かになるアイデアがそこかしこに散りばめられているLEE。次の号が待ち遠しいです!

 

 

かぴこ

主婦 / 東京都 /

37歳/夫・娘(9歳)・息子(7歳)/手づくり部・料理部・美容部/素肌感とシンプルケアを心がけ、カジュアルメイクを楽しみ中。自他共に認める抹茶sweetsラバーで甘いもの大好きです。2020年に注文住宅を建て、おうち時間を楽しんだり、インテリアも勉強中です。断捨離に目覚め、子ども二人の家族でも家の中をスッキリできるように日々奮闘中。特にファッションやオシャレに強いこだわりがあるタイプではないのですが、自分の好きを大事にして、飾らず等身大の私で日常を発信していきます。今年で3年目。最後の年を楽しみたいです!165㎝。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる