今日のお買い物

【LEEカレンダー】1月の花と新しい花器

  • TB りーぬ

2021.01.30

  • 4

この記事をクリップする

2021年トップバッターは、瑞々しいラナンキュラス♡

リヨンさん宅のラナンキュラスが素敵すぎて!!→⭐︎

我が家もやっとLEEカレンダーのお花を飾りました。

 

優しげな淡いピンクのグラデーション

昨年のピンクフラワーカレンダーの中でも淡いピンクが好きでしたが、ラナンキュラスのアイボリーとピンクの幾重にも重なるグラデーションが、目に優しい♡

早くも春の雰囲気♪

 

1月のカレンダーで使用されているラナンキュラスは、「ラックス」と呼ばれる品種だそうで、花びらのつき方が全然違いますね!

我が家のは4月のカレンダーのラナンキュラスに似ているなと思いました。

黄色い花はバラだそうです。

カレンダーのバラとは見た目が違うのですが、黄色いバラを花屋さんが束ねてくださいました。バラに見えないので、びっくり!

フサフサ〜♡

全体的に透明感があって、そこに花束があるだけでとても癒されます!



一輪挿しの花器を買いました。

弱ってきたら一輪挿しに移しかえて…というのをやってみたくて、素敵な花器を見つけました。

高そうに見えたのですが、1500円!

シルバーの枠と1つ1つの試験管のような花器が独立していて、曲がったり外したりと分解もできて、収納も幅をとりません。

見た目はプラスチックかのような軽さと材質でしたが、素材はガラスです。

専用のブラシもついてます。

まっすぐにすると倒れますが、少しウネウネさせて立てると倒れません!

 

枯れかけた花が、見違えたように息を吹き返し、凛とした存在感を放っているではありませんか…!

我が家なのに、まるでショップのディスプレイかのよう♪

花器を替えただけなのに、心臓が高鳴り、キュンとしてしまいました♡

おすすめです!!

 

いつもギリギリになってしまいますが…

LEEカレンダーの花を飾ると、その月の香りというか、季節感が感じられて、心が豊かになります。

来月も楽しみです?

 

 

TB - りーぬ

会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・息子(15歳)・娘(12歳・7歳) /手づくり部・料理部/ 3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ジムでのパーソナルトレーニングで心身を整えています。プチリフォームやカフェでの1人時間も好きです。2024年春、長男は高校生に。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるようなファッション、暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。「本当に良いものを、良い」と伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊5年目。身長161cm。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる