こんにちは。
別注、コラボ、限定…という言葉に弱いあさみんです。
仕事の日はマイボトルにほうじ茶や紅茶、コーヒーなどをその日の気分によって入れて持って行っています。
子供のものを含め、我が家の水筒は全てサーモス。
私がいつも使っているものは、数年前にAfternoon Tea LIVINGで購入したもの。
これでも全く問題はないのですが、気分を変えて違うボトルも持って行きたいなぁと思うようになり…(仕事をしていると、こういうところでモチベーションを上げたりとか、必要じゃないですか?)
同期のkarimoちゃんをはじめ、TB tanpopoさん、すずいちさんもお持ちのミナ ペルホネンのタンバリンのボトルも持っているのですが、これはkarimoちゃんと同じく落としたりするのが怖く使えず仕舞いで…。
可愛すぎる…
ちなみに私は、子供(乳幼児)と接する仕事をしています。
「◯◯ちゃん(もうすぐ2歳)、お茶飲もうか〜」と言うと、「あさみんちゃんも飲み?」と私のボトルを持って来てくれます。
可愛いし、嬉しいのですが、時々落とされたり、ロック部分をカチカチされたりするので、とてもじゃないけどミナのボトルは持って行けないのです。
ミナのボトルならやる気MAXになれるんだけどな。
見た目も使い勝手も◎、のKINTOのタンブラー
で、前置きが長くなりましたが、少しオシャレなボトルが欲しくなり、ネットで色々検索して、「KINTO」のDOORS LIVING PRODUCTSの別注色を購入しました。
DOORS LIVING PRODUCTSのテーマカラーのグレー(大好物な色!)をベースに、少し青みがかったfoggrayという色です。光の加減でブルーにもグレーにも見えます。
水筒によくあるツヤツヤではない、マットな質感が良い〜!素敵。
360°どこからでも飲めるようになっています。
分解して綺麗に洗えます。
サーモスと比べると、蓋を回して開けるという手間はありますが…そんなの、大したことないです(そこまで面倒くさがりではない。笑)
ちなみに容量は350mlです。
ランチのおとも。
巾着の中には昼食のおにぎりが入っています。
ちなみに巾着は十数年前に作った愛着のあるものです。
LEEにランチバッグとしてレシピが載っていて、裁縫が得意ではない私でも作れました。
ファイルして大切に保管しています。
話が逸れましたが。
この素敵なボトルとお気に入りの巾着で気分上げて頑張ります。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/11/f1d54fcf5d5f8138580883a5a4823736.jpeg)
あさみん
45歳/夫・息子(16歳)・娘(11歳)/料理部/ファッション・インテリア・雑貨・スイーツ・スヌーピー・可愛いものいろいろ好きです。食べている時と寝ている時が幸せ。几帳面な夫と優しい高校生の息子、おませな小学生の娘とのんびり暮らしています。忙しい時でも「丁寧に」を心がけたいです。大阪生まれの大阪育ち。マイペース。Instagram:@asamsmt
この記事へのコメント( 13 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
まめころ