料理部

ゆるり糖質オフ♪おからのおやつを4品作りました

  • tokoa

2021.01.24

  • 2

この記事をクリップする

糖質オフの勉強をはじめて、
肉、魚、大豆製品、食物繊維をとるよう
心掛けています。

大豆製品は常備。
納豆、豆腐、厚揚げ、油揚げ、豆乳など、
そして最近、おからにはまっています。

糖質オフでおやつはできないかなと思っていて、
おからを小麦粉の代わりに使って作っています。

すべておからにしてしまうと不安だったので、
様子を見ながら調整して作っています。

おからパウダーでなく、
生おからを使っているので、
ずっしりとした食べ応えのあるものです。

育ち盛りの息子たちにも好評です。

パクパク食べてすぐなくなってしまうのですが、
食べすぎるとおなかを壊す人もいるようなので、
様子を見ながら適度に食べるようにしています。

おからたっぷりスコーン


プレーン味とココア味を作りました。

同じくらいの大きさにすると見た目もコロコロ。
かわいいく仕上がりました。

おからと豆腐の焼きドーナツ

スコーンと見た目が変わらないですが、大きさは約3倍。
豆腐とココア、米粉を少量いれて、オーブンで焼きました。

真ん中にくぼみを入れて、
次回は見た目もドーナツに近づけて作りたいです。

おからと黒豆とくるみのケーキ

お正月に余った黒豆とくるみをプラスして焼きました。
くるみアンパンに近い香りがたまらなかったです。

手作りの黒豆は、お砂糖でなくエリスリトールを
使ったので、甘くても安心して食べられます。



おからパン

大好きな食パン。
我慢していたらストレスが溜まってしまって。

ホームベーカリーでおから入りのパンを作りました。
普通の食パンに比べると膨らみは弱かったけれど、
ずっしりした仕上がりで満足感がありました。

丸く成形して焼いてもいいかもしれないですね。

ゆるりと糖質オフ、無理せず楽しみながら、
食事やおやつ作りに取り入れていきたいと思います。

tokoa

パート / 神奈川県 /

41歳/夫・息子(14歳・11歳)・猫2匹(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/子どもたちが大きくなり、今はねこたちとグリーンのお世話をしながらのんびり暮らしています。ちょうどいいおしゃれとメイク、クローゼットの見直しのために自撮りチャレンジ中です。ランニング、サッカー観戦が好きです。料理は苦手です。自分の好きな気持ちに素直に、マイペースに活動したいと思っています。どうぞよろしくお願いします。猫の名前はチロ&マロ(♂)。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる