暮らし発見

花のある暮らし。SLOWHOUSEで見つけたフラワーベースで。

  • ぴすけ

2021.01.31

  • 10

この記事をクリップする

こんにちは、ぴすけです。

先日のクリップで少し触れたSLOWHOUSEに行った際の購入品について紹介してみようと思います。

クセ強め⁉︎な、お洒落なフラワーベースを

おうち時間が増えたこの一年。お花を飾ることが増えました。

今までは無色透明でシンプルなガラスのものが多かったのですが、すこーしずつ違うテイストのものも増やしています。

今回購入したのはこちら。

オレンジの円柱型のタイプと、竹の網目が施された丸い透明ガラスのものです。

チューリップでお部屋に春の空気が♬

お花屋さんにチューリップがたくさん出回るようになりましたね。よく行く昔ながらのお花屋さんの軒先にもチューリップが♡他にも色がありましたが、可愛いピンクを連れて帰りました。

おニューの花瓶とも好相性♬部屋がパッと明るくなります。

水を入れ替える度に自由な方向を向く花びらの様子も可愛い。

オリエンタルな雰囲気⁉︎ お洒落な花、モカラ

ワインカラーでオリエンタルないでたちのお花。よく見かけるけど名前を知らなかったので、お店の方に花の名前を聞くと、『モカラ』とのこと。私的には意外な名前でした。笑

あみあみのフラワーベースにモカラ。なんだか南国な感じがしないでもない、、いいかもです♡シンプルなフラワーベースなので色んな雰囲気のお花と合う。



オレンジのもくもく型ベースに合うお花を模索中

個性的なオレンジのフラワーベースにはどういうお花があうかな、、。まだ探り探りでいます。

可愛いと思って購入してきた黄色のお花。同系色だし、いいかなぁといけてみました。

購入した日は丸々していたお花が、日が経って花びらが開いてくる姿も美しい♡

暮らしの中のこういうちょっとした『いいこと』が私にとっては案外重要です。

月に一度自分で選ぶお花

普段は馴染みのお店でお得なサービス束ばかり購入していますが(笑)、月に一、二度1本1本自分で選んだお花を飾ります。お花は好きですが、、向いていないようでイメージがあっても一度も自分の思うような仕上がりになったことがありません。。笑 むしろ普段そんなに花に興味がなさそうな旦那さんの方がうまい。。

ですが、毎月お花屋さんで花を選ぶ時間を楽しみにしています。

今回は春の野原に咲くお花を摘んできたみたいな、、野草っぽいイメージで選びました。
色は春らしく黄色と白かなーと。

適当に束ねて完成。

このブーケはこの花瓶ではない気がする、、がまぁいいか♡笑

今回もちょっと思った感じとは違う仕上がりになってしまいましたが、、野生感は醸し出てるかな。。?

ハーブが大好きなので毎回香りのよいハーブを混ぜることが多いです。今回はゼラニウムとローズマリーを♡

生け替えも楽しい

お花がだんだん弱ってきたら、元気な子たちを一輪挿しや小さなフラワーベースに生け替えすると雰囲気が変わってまた楽しい♡

津村里佳さんのハナドキや

手持ちの一輪挿しで楽しんでいます。

コロナ禍で見つけた新たな楽しみ

飾ったお花を愛でる時間も勿論いいのですが、お花を選ぶ時間も日々の楽しみになるなぁと気づけたのが昨年のこと。

おうちじかんが長い今だからこそ気づけた楽しみかもしれません。お菓子作りもしかり。

これからも長引くおうち時間に寄り添う季節のお花を楽しんでいきたいです。

 

012ぴすけ

 

ぴすけ

35歳/夫・息子(4歳)/料理部・美容部/時短勤務しながらやんちゃな男の子育児に奮闘するワーママです。とにかくファッションが大好き!憧れブランドを纏う高揚感も、プチプラの掘り出し物を探すワクワク感も両方好きです。お菓子作りやうつわ、アロマ、美容にも興味があります。家族とともに、日々楽しく、美味しく、穏やかに過ごしていきたいです。Instagram:@yhana0619

この記事へのコメント( 10 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる