フライパンとフライパンの蓋、
買い替えるたびに大きさが合わないとモヤモヤしていました。
ガラスの蓋を長らく使ってきたのですが、
重いし、落とすとフローリングに傷が!とか、
調理の途中で蓋の置く場所がない!とか、
収納にも定位置が見つからずに困っていました。
北陸アルミのルックインスタンドカバーL 26-30㎝用
現在、リバーライトの鉄フライパン28㎝を使っています。
調理中も中が見えますし、置き場も困らず便利です。
サイズもぴったり、蒸し焼きにする時もいい感じです。
収納場所は、コンロ奥の空きスペース
コンロ周りは火が気になるので、
できるだけモノは置かないようにしています。
移動しやすいアイテムなら置いても大丈夫!
使っていなかったスペースを有効活用◎
コンロ付近は、ブラックやシルバーが多く集まっているので、
大きな蓋を置いても意外といい感じに収まっています。
愛着のわくキッチンアイテムに囲まれながら、
お料理も頑張っていきたいです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/TB-tokoa.jpg)
tokoa
パート / 神奈川県 /
41歳/夫・息子(14歳・11歳)・猫2匹(4歳)/手づくり部・料理部・美容部/子どもたちが大きくなり、今はねこたちとグリーンのお世話をしながらのんびり暮らしています。ちょうどいいおしゃれとメイク、クローゼットの見直しのために自撮りチャレンジ中です。ランニング、サッカー観戦が好きです。料理は苦手です。自分の好きな気持ちに素直に、マイペースに活動したいと思っています。どうぞよろしくお願いします。猫の名前はチロ&マロ(♂)。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。