料理部

【新年のご挨拶】我が家のおせち。

  • TB hashimo

2021.01.01

  • 4

この記事をクリップする

新年明けましておめでとうございます!

042 hashimoです。

皆様、穏やかなお正月をお過ごしでしょうか。

あっという間にやってくる忙しない日常のことを思うとちょっぴり気持ちが疲れますが、、、

今だけは忘れてひたすらのんびーりしたいなと思っています。

我が家は感染防止のため、帰省は今回は見送りました。

なのでいつも以上にゆっくりゆっくり、

過ごしたいと思います!

我が家のおせち2021

私、おせちがめちゃくちゃ好きです。

我が家は父母お酒はほぼ飲まないので気がつきませんでしたが、

自分が大人になってからはお酒が好きになり

おせち、よく見たらおつまみの大群やん、、、!

みたいな感じに思い始め、さらに好きに?笑

実家は毎年手作りのお節を作ってくれていました。

嫁いでからはなんとか母の味に近づこうと頑張っていましたが、

一人で全てやるには大変すぎて、、、

数年前から、大晦日は実家に行って(同じ京都です)合同制作するように。

妹もいるので女子3人、朝から手分けしてどんどん作ります。

今年は帰省も見送りなので、合同おせちはリモートにしました。

分担して作りまして、一瞬届けに行き交換しました?

しばらく直接会ってなかったので後ろ髪引かれつつ解散、、、

これはこれで、忘れられない年末年始です。

 

完成図はこのように

こんな感じになりました。

素朴な、いつもの我が家のおせちです。

盛り付けが難しくて、、、

皆さま薄目で写真をぼやかしながら見てくださいね、、、?笑

ローストビーフは、gumiさんの簡単レシピを参考にさせていただき♡

とても美味しくできました〜!

栗きんとんの代わりに入ってるのが

りんごの入ったさつまいものきんとんです。

仕上げにレモンを混ぜ込んだ爽やかな甘さ。

地方やお家によって中身は様々ですよね。

東京出身の後輩ちゃんと話していたら、

フキが入ってるのは見たことないと言ってました。これって京都っぽいのかなぁーとか。

これから100人隊の皆様のお節の紹介クリップが楽しみです?

 

我が家のお雑煮は白味噌

皆さんのおうちのお雑煮はどんなですか?

我が家は白味噌に、里芋、金時人参、雑煮大根、鶏肉が入った具沢山なお雑煮です。

私の実家も白味噌でしたがもっと具材はシンプルでした。

夫の実家がこんな感じで具沢山で、

真似して作っています〜。

おせちが私の実家の味なので、お雑煮だけでもと、夫の家の味に寄せてます。

イクラを散らしてごちそう風にするのも夫の家の定番です。



今年もいい年になりますように。

元旦の京都の朝。

色々な不安を吹き飛ばすように本当に爽やかに晴れています。

健康に気をつけて、今年も楽しめることを探しながら過ごしたいです。

皆様にもいいことたくさんな2021年になりますように。

今年も宜しくお願いします。

042 hashimo

 

TB - hashimo

会社員 / 京都府 / LEE100人隊トップブロガー

39歳/夫・娘(7歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッションが大好きな働くママです。モード・カジュアル・ちょっとボーイッシュが好み。今一番夢中なのは推し活!旅行や写真、イラストも趣味です。おいしいものとお酒も大好き。今年度もちょっといいことを皆さんとシェアしたいと思います♡ 身長171cm、骨格ナチュラル。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる