暮らし発見

【キャンプギア】ふるさと納税返礼品にグランマーコッパーケトルを♪

  • はるはな

2021.01.06

  • 8

この記事をクリップする

ずっと憧れていたファイヤーサイド社のグランマーコッパーケトル。

キャンプに詳しいお友達夫婦から、ふるさと納税の返礼品になっているよ!と教えてもらい昨年12月に慌てて、初めてのふるさと納税の申し込みをしました^^

手元に届くのが楽しみで楽しみで・・♡

ちょうどクリスマスマスイブの日に我が家へやってきた憧れのコッパーケトル♪

素敵なクリスマスプレゼントとなりました^^

初めてのふるさと納税返礼品はグランマーコッパーケトル

長野県駒ヶ根市の返礼品としていただいたコッパーケトル。

ニューイングランドデザインのケトルは古きよき19世紀の銅製ケトルを、新潟県長岡市・燕市の職人さんたちによってジャパンクオリティで復刻させた美しいケトルです。

手にしてみて感じる、その美しい佇まいと、使いやすさにすぐれた耐久性。。

国や時代を問わず愛される由理がわかります^^

後ろ姿もまた素敵・・♡

補助ハンドル付きでお湯がたっぷり入ったケトルを両手で安全に扱えます◎(補助ハンドルは熱くなるので、グローブ必須です)

こだわり抜いてつくられたMADE IN JAPAN!

日本の金属加工職人さんたちの知恵と工夫が随所に見られます。

細部のつくりまでとても魅力的です^^

木製のハンドルは握りやすくデザインも好みな感じ。。

フタには「落ち止め加工」が施されていて、ケトルを傾けても外れにくい仕様になっています◎

取手と本体をつなぐパーツは強度の高い真鍮でできているそう。

おしゃれなロゴ入りです^^

水切れが良く快適に使用できる注ぎ口。

お湯が沸いて、湯気が立ちのぼる姿がまた素敵です・・♡

さっそく青空お茶会に・・☕︎

さっそくお外で使ってみたくて、家の片隅でお茶会を・・♪

アウトドア用のバーナーや焚き火台を使えばもっと素敵ですが、手軽なカセットコンロで・・笑

熱の伝導性の良いケトルは素早くお湯がわきました◎

湯気が立ちのぼると迫力あります!

あたたかい飲み物と焼き菓子で年末の楽しいひと時となりました^^



ストーブトップで・・♪

コッパーケトルといえば、薪ストーブ!!

冬場、我が家の暖房器具は薪ストーブのみ。

家での時間が長い今年の冬は朝から晩まで一日中、火を絶やさず焚き続けています^^

200℃を越えるストーブトップの熱を利用してお湯を沸かすのに大容量ケトルが大活躍♪

冬場のキャンプはしないので、春が来るまでストーブトップで活躍してくれそうです^^

⬆︎数日、ストーブトップで使ったコッパーケトル。

よーく見比べると、ほんのり飴色になりました♪

経年変化を楽しみつつ、家族で大切にしていきたい道具がまた一つ増えました^^

+++++

新しいお気に入りの道具も増えて、我が家のキコリさん達の薪仕事も調子付いていますよ◎

 

 

 

 

はるはな

34歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手づくり部・料理部/街から離れた静かな山あいで暮らしています。楽しむため、よろこぶための工夫をしながらマイペースに心地よく、家族と賑やかな毎日を送っています。

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる