料理部

【自家製りんご酵母】を起こして、パンを焼きました。

  • TB 季絵

2020.12.29

  • 2

この記事をクリップする

自家製りんご酵母

久しぶりにりんご酵母を起こしました。
1週間かけて、毎日、様子をチェック。
シュワシュワしてくると嬉しいです。

りんご酵母から元種 1日目

りんご酵母ができたら次は元種を作ります。

2日目&3日目

酵母液と全粒粉や強力粉を継ぎ足して少しづつ増やしていきます。
むくむく・・と育っていきます。
3日間かけて元種を育てました。



パン作り

元種ができたら、次はパンを焼きます。
こちら1次発酵中の生地。

ポコっとなってるのわかります??
コレができると嬉しい**

カンパーニュ

まず焼いたのはカンパーニュ。
いつもよりかなり生地がゆるくて心配でしたが、なんとか形になりました。

カンパーニュはストウブに生地を入れ、そのままオーブンで焼いています。
途中でストウブの蓋を取って、焼き色を。

見た目はイマイチですが、いい香り♪
りんご酵母で焼くと、ほんのり甘い香りがします。

丸パン

シンプルな丸パンも焼きました。
りんご酵母パンをりんごのお皿にのせる!

りんご酵母を起こして、パンを焼いて・・と1週間半かかります。
予定のない今だからこそできるパン作りです。

TB - 季絵

主婦 / フィリピン / LEE100人隊トップブロガー

38歳/夫・娘(9歳)・息子(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/季絵(きえ)です。LEE100人隊10年目です。MOREモアハピ部では5年間活動していました。フィリピン・日本(神奈川&大阪)を行き来しながら生活しています。毎日の暮らしや育児のことをメインにアップしています。暮らしと自分自身を整えることに日々模索中。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる