我が家にタスカジミホさんが!
LEEの特集で、我が家が撮影の舞台となりました。
LEE webはこちら→⭐︎
…まさかこんな日が来るとは想像もしていなかったので!!お声掛けいただいたからには、私ができる事は全力でご協力しなくては!!と、緊張しながらも楽しんで撮影に臨みました。
タスカジハウスキーパーミホさんによる、お掃除レクチャー
タスカジ ミホさんは、とっても気さくで可愛らしい方でした♪
誌面ではわからないと思いますが、この日はナチュラルで素敵なブラウン系のネイルもきちんとされていて、ヘアメイクも可愛らしく清潔感のある素敵な方でした!
よく100円ショップを定期的にパトロールされているようで、ミホさんの厳しいフィルターに選ばれた精鋭たちが、今回の取材で惜しみなく紹介されているのです。
プロに教わった感想
除菌意識をもう少し高めたほうが良いなと言う気づき。
でも、やり方自体はそんなに難しくないから、いつもの掃除にプラスワンで、ながら掃除できそう!という嬉しい発見も。
ミホさんお勧めのアイテムの中には、我が家で既に活躍しているものも多かったのでうれしかったです。
取材以降、こまめに除菌するようになりました。
ミホさんアドバイスによると、キッチン泡ハイターは、2分たったら洗い流すだけでオッケーだそうです。
今までは5〜10分程必要と思っていたので、ハードルが下がりました。
ホコリ取りも、今まではテレビなどの家電まわりや、リビング中心に利用していましたが、トイレの壁や通気口の埃取りに使えるとは、気がつきませんでした!!
無印良品のほうきとちりとり
こちらも、玄関にマグネット収納し、いつもスタンバイしているもの。汚れに気がついた時に掃除するようにしています。
新しく購入したおすすめアイテムグッズ
●ドーバー パストリーゼ77
酒造メーカーのアルコール除菌スプレーなので、口に入っても大丈夫。
つまり、キッチンまわりに使いやすい!
スプレーすると優しいアルコールの香りがしますが、すぐに蒸発しますし、私は気にならない程度。
普段、除菌用のウェットシートなどは使っていないので、これをシュッとして拭くようにしてみました。
●ルックプラス まめピカ 抗菌プラス トイレのふき取りクリーナー
トイレの除菌用に購入。トイレットペーパーにシュッとするタイプで使いやすく、優しい香りです。
便座付近の壁も、こちらでふく&アルコール除菌が紹介されています。
●マイクロファイバークロス
ミホさん曰く、ダイソーのものが今までで一番フワフワ感が秀逸でおすすめだそうです。たしかにフワフワモフモフで、今まで見た中で一番手触りもよいです。
撮影裏話①優しいミホさん
「ここ、掃除しちゃいますね」と、サクサク撮影ついでに掃除もしっかりしてくださり、撮影後の我が家はピカピカに!プロ意識の高さを感じ、感謝しかありませんでした。
ミホさんの現場でのアドバイスを少し。
✔︎冷蔵庫
製氷機は、クエン酸(なければお酢)でのケアが◎。夏前に菌が多いので、気をつけるべき点と。
ミホさんは、水筒に入れるための氷しか使わないので、製氷機はあえて使わず、氷を買って済ませているそうです。
天井部分は、掃除後にラップを冷蔵庫の大きさにあわせて敷き、マステで止めておくと、ケアが楽に。
✔︎洗面台
私は毎日ささっと手に石鹸つけて、使うたびになでて掃除しちゃうんですよー、とミホさん流の掃除の仕方も教えてくれました。
私も真似して、毎朝温水待ちの冷水でザーッと洗面ボウルを軽くなでてます。
✔︎キッチンのシンク
ここは、油・カビ・ぬめり、全てある場所なので、キッチン泡ハイターで一網打尽が正解だそう。
最後にパストリーゼでシュッ♪
✔︎トイレ
床や便座はみんな基本掃除しますが、ペーパーホルダー・壁・通気口は見落としがち。スイッチ関連など手を触れる場所も掃除が必要とのこと。
トイレの蓋を閉めずに流すと、見えない汚れが拡散するので、特にコロナ禍のときは大切なので習慣にしてほしいそうです。
✔︎玄関
ドアノブやインターホンなど、パストリーゼをシュッしたあとに、マイクロファイバークロスでふくことで、綺麗に仕上がります。ひと手間で、さらにピカピカになります!
撮影裏話②優しいNやすさん
当日の撮影隊は、ライターさんやフォトグラファーさんすべて女性でした。女性スタッフの皆さんの中にスッと溶け込むNやすさん。私の撮影では、撮影機材を持ってくださり…?
白1点の中、丁寧な仕事ぶりに、感謝。その節はありがとうございました。
この日は震える寒さの日で…
あたたかい陽気が続いていた矢先の、冷たい雨。
屋外での撮影もあり、寒さの中の撮影でしたが、皆さん前向きで真剣なプロの仕事、プロのチームワークで明るく楽しい現場となりました。
その後風邪をひかれなかったか心配でしたが、素敵な誌面になり、感動です。
誌面で復習して、家族の健康を守りますね!!
皆さんもぜひ巣篭もり年始のプチお掃除の、参考にしてみてください⭐︎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/1bbc9ea3c5439fc13df796f84b9b1a20.jpg)
TB - りーぬ
会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳・8歳) /手づくり部・料理部/ 高校生、中学生、小学生3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ピラティスで心身を整えています。インテリアやファッション、カフェでお茶する時間も好きです。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるような暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。自分自身が「いいな」と思ったことを人に伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊6年目。身長162cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB りーぬ