料理部

材料5つでできる簡単ローストビーフ

  • TB gumi

2020.12.18

  • 10

この記事をクリップする

こんにちはgumiです。

ローストビーフをいつかは作ってみたい!と思っていましたが、料理嫌いの私には無理かも~

そんな話をしていたら、お料理好きの友人に簡単にできる方法を教えてもらいましたので作ってみました。

材料たったの5つ!

え、これだけ!?我が家にもある!と思えた材料たち。

これに牛肉モモブロックを購入。

玉ねぎをすりおろして、しょうゆ3、みりん3、お酒1を混ぜておきました!

塩コショウをふって油をひかずにお肉を焼いて~。あ、塩コショウも使っちゃいました。お許しを!

ここでニンニクをお肉にすりこんでおくと、しっかりとしたパンチの効いた味に仕上がるようです。

私は初心者なのでベーシックに塩コショウだけで!

全面焼き目が付くように焼いたら、混ぜておいた調味料を投入。

ひと煮立ちしたらおしまい。

ジップロックなどに入れて空気を抜く

火を入れる時間は大体5分くらい。その後は耐熱性のある保存袋に入れます。

空気を抜くことでお肉に味がしみこみやすく♪

保温のためにアルミホイルで巻く

保温効果を高めるためにアルミホイルで巻き巻き~

さらにタオルで巻いて、保冷バッグにイン!

お肉が冷めるまでそのまま室温で放置します~大体1、2時間というところでしょうか!

それから冷蔵庫に入れて半日~1日後に完成です★

じゃーん!できてます!

人生初のローストビーフは感動的です。できるやん私となりました^^

お店で食べる&買うものだと思っていた料理が自宅でできるとうれしいですね。

キッチンに立っている時間は10分もかからないので、おもてなしにもぴったり!

 

 

後日、友だちのサプライズ結婚式(こちらについてはまたブログに書きますね!)にて

盛り付けをすれば、ぐぐっとパーティ感がでました★

TB - gumi

会社員 / 兵庫県 / LEE100人隊トップブロガー

34歳/夫・息子(7歳)・娘(1歳) /手づくり部・料理部・美容部/キャンプ、海外旅行、お茶好き。日常にちょっぴり非日常のスパイスを求めています。丁寧な暮らしにあこがれるものの、おおざっぱでちゃっかりもの。料理に苦手意識あり。背伸びしない日常をお伝えできればよいなと思います。身長167㎝、高身長コーデの参考になればうれしいです。

この記事へのコメント( 10 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる