おでかけ部

谷根千で100人隊同郷の会。素敵スポット編

  • ぴすけ

2020.11.17

  • 8

この記事をクリップする

こんにちは、ぴすけです。

 

先日、misakiちゃんと谷根千散歩してきました~~!!

なんと、misakiちゃんは地元が一緒なのです!福島県出身ということのみならず、市まで一緒!!

大学・会社で新しく出会った人の中にも地元が一緒という人はいなかったのに、、!

100人隊の中にいるという奇跡!!!

 

嬉しい嬉しい初デートとなりました♡場所は前々からずっと気になっていた谷根千エリア!

 

色んなスポットをまわって大充実な一日ですっごく楽しかったので、二本立てでお送りしたいと思います。

 

谷根千ってどこ?

谷中・根津・千駄木周辺は谷根千と呼ばれます。駅で言うと、JR日暮里・西日暮里駅周辺です。

実際に歩いてみると、割とコンパクトなエリアで1日、いや半日でもたくさんのスポットをまわれると思います。

 

辿った順に素敵なスポットを紹介したいと思います。

こちらのクリップでは主に食以外のお店にフォーカス!食に関するスポットはさらりと、、詳細は次のクリップで!

 

10:40  VANER

食は次クリップで、と書いておきながら、、最初に立ち寄ったのはノルウェーの小麦を使用したパンが人気のベーカリー・VANERさん。

待ち合わせが10:30と早かったので、朝早くからOPENされているこちらのお店からスタートしました。

詳細は次クリップで紹介しますが、古民家をリノベーションした複合施設『上野桜木あたり』にあります。とても素敵なパン屋さんです!

11:00 Biscuit

レトロ可愛いペーパーグッズや文房具、おもちゃやぬいぐるみなどが溢れるBiscuitさんに。

お店の前を歩いていて立ち寄らずにはいられませんでした!

ハンドメイドが得意でなくても買いたくなってしまう可愛いリボンの数々、

可愛すぎるミニチュアトイ、

壁一面に可愛いが溢れています♡

 

二人して可愛い可愛い可愛いとつぶやき続けました。笑

 



11:10 Tokyobike

ランチに向かう途中、はまこちゃんのクリップで知ったTokyobikeさんが。

おしゃれすぎる自転車やさん!素敵でした。

 

11:30  il ristopastificio da H

ランチはイタリアンのお店でゆっくりと♡

 

12:40 谷中 松野屋

ここは絶対行きたいとお互いにチェックしていたお店!暮らしの道具店で、かごやほうき、ざるや木べらなど手仕事で作られる素朴な日用品が並びます。

軒先にずらりとカゴが並ぶ光景にワクワクが止まりません!

これ、おしゃれ用に使えるかな、、とmisakiちゃん。可愛すぎるーー♡♡

可愛いけど、お出かけ用にはちょっと大きすぎるね。笑。

店内にもさまざまなアイテムが並んでいました。

こちらでは木べらを購入。

木べらはいくつかもっているのですが使い心地が好きなのです。そのうちの一つが古くなってきたので買い替え。

木目も美しく、柄が長めなのも使いやすそうと思って。早速普段の食事作りに大活躍しています。

12:50 谷中銀座商店街

多くの人で賑わう活気のある商店街です。

立ち寄れませんでしたが、栗スイーツの専門店やフロランタン専門店などもあって面白かった。

途中立ち寄った老舗といった感じの和食器屋さんで木製のヒメフォークを購入しました。

misakiちゃんも木製のバターナイフを購入していました♡

 

13:10 CIBI

misakiちゃんが調べてくれていたおしゃれカフェでお茶休憩♡

いろんなお話をしました♡

男の子育児、子どもの習い事、おしゃれの話、千葉に引っ越した話、素敵すぎるmisaki邸の話、LEEの話。そして地元の話。

misakiちゃんって今までお会いしたどの隊員さんよりもブログと実物のギャップが大きかったかも!

ブログのイメージは元気でサバサバ、、ガハハッて笑っている(ぴすけは実際ガハハです)イメージで私と似た感じのテンションかなと思っていたのですが、、

実際はすごーく静かでおしとやか、、レディなお方です♡激しくギャップ萌え!

お話してみると優しくてほんわかしたmisakiちゃんの雰囲気に癒され、会う前のド緊張が嘘のよう。

スーーっと自然にお話できました♡思い付きでポンポン喋る私の話も優しくうんうんと聞いてれた。。ありがとう♡

そして、息子君と同じ目線で一緒に考える、体験する、作る、遊ぶmisakiちゃんの育児もすごく素敵だなーと思っていて。

なんというか、息子くんの考えや気持ちをちゃんと尊重しているのがよーく分かって、あれこれ先回りして手出ししたくなる私はこうありたいなと思うことがたくさんでした。たくさん相談してしまった、、!

 

14:40 kokonn

misakiちゃんが調べてくれたうつわのお店なのですが、実は 一度、11時頃に立ち寄っていました。

ところが、ちょうど陶器市を開催中とのことで完全予約制、、、!

仕方ないね、、と思ったらちょうど14-15時の枠がキャンセルが出たのでいかがですか?と♡

で、入店が叶いました♡ が、CIBIさんでまったり色々話しすぎて14時を30分以上まわっていました。笑

運よく入店できたお店でしたが、ここがほんとーーーに素敵な器屋さんで!

この日は益子・笠間の作家さんが一堂に会した陶器市が開催中でした。後で知ったのですが、とても人気のお店で、

今回入店できたのは本当に運が良かったようです!!並ぶ作家さんの作品は勿論素敵でしたが、お店の雰囲気もとても素敵でした!

そしてビビビな出会いが!

白や黒のシンプルなうつわ熱が高まっている私。こちらの遠藤薫さんのお皿に一目ぼれ♡

可愛いすぎる。。。!

何枚も欲しい気持ちをぐっとこらえて、手持ちになかった長四角の白いお皿を購入しました。ふふふ♡すっごくお気に入りです。

 

15:15 食の郵便局 TAYORI

最後に可愛い焼き菓子のお店、食の郵便局TAYORIさんへ。

もうここも素敵が過ぎる焼き菓子やさんでした!

詳しくは食編クリップで。笑

 

16:00 バイバーイ

はぁ、、♡もう楽しすぎた!!

いっぱいしゃべって、いっぱい見て、いっぱい食べて、

いっぱい可愛いと美味しいを言った日。

なんて幸せな1日だったでしょ♡♡

 

misakiちゃん、素敵な時間を本当にありがとう♡

また近々♡♡

 

※どのお店も快く撮影許可をいただきました。ありがとうございます。

 

012ぴすけ

 

 

 

 

ぴすけ

35歳/夫・息子(4歳)/料理部・美容部/時短勤務しながらやんちゃな男の子育児に奮闘するワーママです。とにかくファッションが大好き!憧れブランドを纏う高揚感も、プチプラの掘り出し物を探すワクワク感も両方好きです。お菓子作りやうつわ、アロマ、美容にも興味があります。家族とともに、日々楽しく、美味しく、穏やかに過ごしていきたいです。Instagram:@yhana0619

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる