この状況に遅れてしまいましたが、無事娘の3歳の七五三の写真を撮ることが出来ました。
娘はもう4歳。しかも5歳が近い4歳・・・・。
この状況だし、七五三は無しかな・・と思いましたが、お友達のカメラマンが七五三の写真撮影を企画しており、
「どこででも撮る」と言ってくれたので、自宅で撮ってもらうことにしました。
わたしがお願いしたのは、茨城県つくば市の「まなざしふぉと」さん。
娘の3歳の七五三の着物はわたしの着物。
自宅撮影において、着物レンタルと着付けとヘアメイクもプランがあり、お願いできましたが、
わたしが祖母に買ってもらった着物を着て、写真を撮ることに。
令和な時代に、昭和な着物です。
被布が無くて・・・。そして着物セットは売られていても、「被布だけ」はなかなか売っていなくて。
ネットでどの着物にもあいそうな、安価なものを買いましたが、合いました!良かった。
あとは、着付けとメイク、ヘア、どうするか。自分でやる??
【七五三】3歳のヘア、メイク、着付けは自分でできた
お店でヘアメイクもお願いしようか、迷いましたが、人見知りの娘が暴れても、、、と思い、ヘアメイクもわたしが請け負いました。
といっても、3歳の子の七五三は、髪はおだんご程度でよく、髪飾りも大きいのでお手軽。
着物も2枚の着物を着させたら、被布を被せてしまうので、どうにかなる、笑。
今は様々な動画もあるので、自分でやるのもやりやすい!!と思いました。
【ドキドキの当日!写真撮影】
不器用なわたしは、2週前から髪型と着付けを練習して、30分あれば余裕でいける!と実感していたのですが、予測していなかったトラブル!
娘の人見知り、写真嫌い発揮・・・。
カメラマンさんを意識し始め、恥ずかしがって大暴れ!!
逃げる!!!!!!!!!
このまま着付けまでできなかったらどうしよう。ドキドキしながら、進む。
途中追いかけっこもしながら、笑。
ゼリーで吊りながら、笑
その着付けの過程も撮影してもらい、とても良い写真をたくさん撮っていただきました。
撮影が始まれば、のせればお姫様気分。
舌を出してみたり、ポーズをきめたり。
カメラマンさんはプロ!!!!!!とても素敵な写真をたくさんいただきました!ありがとう!!
結果、自宅の庭とは思えない素敵な写真をたくさん撮ることが出来ました。
写真館とはまた違う日常な写真も多く、とても良かった!!
着付けて庭と神社とで写真を撮ってもらうことが出来たり、
わたしのように、「着付けから・・・」の写真をお願いできたり、自由度があっていいなと思いました。
祖父母にも声をかけて、もう写真撮り放題お願いしました!
なかなかカメラマンに写真をお願いする機会の無い、わたしにはとても良い機会となりました。
家族写真もやっぱりいいね!!
天気にも恵まれ、とても良き日になりました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/12/089-mimi.jpg)
mimi
39歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手作り部・料理部/服も暮らしもシンプル&ナチュラルが好み。料理とパン、おいしいものが大好きで料理教室主宰が夢。やりたいことを諦めず何でもやってみよう!を心がけています。Instagram:@mimi10249
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。