今日のお買い物

肌への優しさで選んだ、マスク色々。

  • くうちゃす

2020.09.17

  • 6

この記事をクリップする

少し秋らしく、、
涼しくなってきて、ホッとしますね。

 

汗をかく→乾燥 の繰り返しで、
マスクを取ると法令線がクッキリ!(もともと??)
など、マスク内の汗に悩まされる季節もそろそろ終わりかな。

 
真夏でも、適度に汗を吸ってくれるような、
薄手の綿などのマスクを好んで使用していましたが、
これからは乾燥も心配な季節。

お肌に優しい素材で、
洗って繰り返し使えるもの、
予算は1000円くらいまでで、いくつか買ってみました。

 

グンゼ 肌にやさしい 洗える布製マスク

肌着づくりのノウハウを生かして作った、
肌にやさしい洗えるマスクとの事。

price¥1,078(2枚入り)
素材:綿65%、ポリウレタン35%

マスクが二重構造になっていて、
間にフィルターが入れられます。

いわゆる肌着素材で、切りっぱなしで縫い目がないので、
着け心地は柔らかくて気持ち良いです。
2~3回洗うと、クタッとして、肌触りがどんどん良くなってきました。

私には大きすぎたので、下を折り曲げて着用しています。
真っ白でなく、ちょっとグレーがかった色です。

 

今治タオル キシリトールマスク

こちらの記事を見て気になっていたのですが、
先日今治に行った際に買ってみました。
キシリトールは汗をかくと吸熱し、清涼効果があるとの事です。

price ¥1000
素材:綿100%(バイヤス:綿55%、ポリウレタン45%)

ワッフル生地なので肌に張り付かず、
今治タオルなので肌触りも良いですが、
ふちのテープがない方が良かった気も。
夫は気にならないそうです。

フリーサイズなので少し大きめ。

 

シルクふぁみりぃ 絹&コットンで作ったマスク 


price ¥550
素材:絹50% 綿50%(オーガニックコットン)
 

肌に当たる面は生地も縫い糸も絹、中はコットンになっていて、
スリスリしたくなるような、、肌がホッとする柔らかい付け心地。

マスク自体は大きめですが、しなやかにフィットしてくれるので
私はちょうどいいと思いました。
シルクふぁみりぃさんならではの良心的な価格も嬉しいです。

 



Creemaで買ったノーブランドのシルクマスク


price¥790
素材:シルク(内側)、綿(外側)
ハンドメイドの通販サイト、Creemaで購入してみました。
シルクマスクで検索すると、たくさん出てきます。

薄手のシルクで、さらりとした肌触りが良いです。
真っ白で見た目も綺麗なので、よそ行き用に使おうかな。

 

おまけ 無印の片面クリアケースをマスクケースに

<
price¥99

マスク用ではないですが、片面クリアケースという商品が
マスクのサイズにピッタリという口コミを見たので、
買ってみました。

本当にジャストサイズで気持ち良い~♪
予備のマスクの持ち歩き用に使っています。

 

 
マスクにこんなにお金をかける日が来るなんて、、
なんだか信じられないですよね。

でもマスク生活は、まだしばらく続きそうなので、
出来るだけ快適なものを選びたい。

 
お肌に優しいマスクを探されている方の、
参考になれば幸いです。

 

くうちゃす

44歳/夫/料理部・美容部/インテリア・料理・器・旅行・ビールが好きです。よろしくお願いします。Instagram:@kuchas93

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる