こんにちは。
このたび夫の転勤で石川県金沢市へ引っ越したのりたまです。
昨年名古屋へ引っ越したばかりでしたが…。
名古屋でこれから色々やりたいこともあったので、聞いた時はショックで寝込みましたが、金沢は旅行でも何度も訪れた大好きな場所で、何より大好きなお寿司が美味しい!美食の街!ということで翌日には復活しました。単純で良かった♪
美しい金沢駅
100人隊には私より金沢に詳しい方もたくさんいると思いますが、あまり金沢を知らない方のために…。
トップ画は金沢駅のシンボル「鼓門」でして、その奥に見えるのは雨傘をイメージした(石川県は雨が多いらしい)ガラスのドーム通称「もてなしドーム」です。2011年にはアメリカの旅行雑誌で「世界で最も美しい駅14選」に入ったそう。
美術館や建築物なども見どころ多しです。
早速お寿司!
そして、引っ越してきた日に早速お寿司を食べに行ってきました。疲れもあり、子供連れだったので駅の近くの回転寿司にフラッと入ったのですが、ネタが違う!
いきなりのどぐろ。
白えび!
ブリとろや水たこも身がプリプリで最高でした。
スーパーで売っているお寿司もクオリティが高く、こんな美味しそうなブリの握り8巻でなんと580円。
肥えないように気をつけねば…。
九州と東京に住んでいた期間が長いので冬の積雪が未知の世界なことや、未だ慣れない運転で息子の幼稚園の送り迎えをすることなどぼちぼち不安もありますが、転勤族から見た北陸金沢での暮らしや魅力をブログでも綴っていければと思います。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/11/d24b76684fd35568632ee88f5315b05f.jpg)
のりたま
40歳/夫・息子(5歳・2歳)/美容部/九州で生まれ育ち、埼玉、東京、愛知を経て現在石川県に暮らしています。本とお酒と服が好きな3年目隊員です。Instagram:@nrtm071
この記事へのコメント( 47 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ひらくん