今日のお買い物

おうちグリーン☆季節の枝物「ドウダンツツジ」

  • うっちー

2020.06.10

  • 4

この記事をクリップする

こんにちは。うっちーです。

 

緊急事態宣言明けて、ようやく!お買い物できたのが、季節の枝物「ドウダンツツジ」。

生活圏の生花店は軒並み閉店で、ネットで購入しようとすると生花はクール便扱いになることが多く、なかなか購入できませんでした、、。

LEEの企画で出会って丸2年。
毎年春から夏にかけて、わが家に初夏の爽やかさを運んでくれます。

 

ドウダンツツジの枝

今回は1本900円ほどとそこそこお値段しましたが、
6月にも入ると葉もしっかりしてきて、1ヶ月〜1ヶ月半ほど楽しめます☆

枝物は生花に比べて、水替えのメンテナンスもラクで(私はズボラなので水が濁ってきたなと思った5日に1度くらい、、笑)、なにより長持ちするので、手軽に楽しめる!と企画当時インテリアスタイリストの大谷 優依さんに教えていただいて以来、その手軽さ&グリーンのある生活にどっぷりハマってます♪

 

リビングのキッチンカウンターが定位置


大きめな枝物は、リビング入って正面のAVボードを兼ねたIKEAのカラックス上に置くこともありますが、ドウダンツツジはいつもこの位置。
キッチンとの目線隠し風に置いています。

フラワーベースはニトリで約1,000円。しっかりしていてさすがのお値段以上です。

キッチン側から見た画。右奥に見える棚がIKEAのカラックス。通常棚の脇にあるシンボルツリーのゴムの木は、この日はベランダで水浴び&日光浴中。。

 

キッチンカウンターに籠


話は逸れますが、キッチンカウンター繋がりで、カウンターに「物置かれちゃう問題」。。。
わが家は夫が携帯・鍵・サングラス等々を、ポンと置くのが常でして。

小物入れの棚はあるものの、やっぱり動線にないと…のようなので、もう”置くこと”を前提に籠を置いてみました。

ボンボン置かれていっちゃうより見た目スッキリ。モヤモヤしていた私の気持ちもスッキリしました。笑

夫宛のDMなどもここに入れています。

 



ハイドロボールの水耕栽培もラクです♡

今年も花がつき始めました☆

話はグリーンに戻って。笑

ハイドロカルチャーと言われる、ハイドロボールを使用した水耕栽培もとってもラク&清潔で、オススメです。

わが家のハイドロカルチャーはアンスリウム。
水やりも忘れた頃に、、くらいで冬場は月1程度です。

次は、ハイドロカルチャーのアイビーが欲しいなぁと思っているところ♡

 

暑くなってきましたが、おうちグリーンで爽やかさを保って過ごしていきたいです♪

うっちー

36歳/夫・娘(7歳・4歳)/料理部・手づくり部・美容部/早くも100人隊3年目になりました。慌ただしい日々のなかでも、できるだけ笑顔で楽しく、気持ちにゆとりある生活を送りたいと日々模索中☆家族との時間を大切に、様々なことにチャレンジしていきたいです。
Instagram:@uchichichi84

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる