【おうちカフェ】牛乳を飲もう☆苦手な私の美味しい飲み方4選☆美酢バナナジュース
-
TB なっちん
2020.05.14 更新日:2020.05.15
- 14
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/05/F4A93D1E-0B7B-4E01-A95E-5B6789581C70-e1589344347364.jpeg)
こんにちは!084なっちんです☆
最近おうちカフェタイムでハマっているのが、おいしいドリンクをつくって飲むこと^ ^
私牛乳が苦手でして、小学生の頃は食後か食前に一気飲みするタイプでした。
「なんでご飯やのにお茶が飲めないの?」の古き時代。苦い想い出です笑
今も2人暮らしということもあり、牛乳が残ってしまうことが多く、夏にアイスオレを飲む以外はあまり買う機会がありませんでした。
けどカルシウムもたくさんだし、牛乳の消費を頑張ろう!と思い最近はじめたのが牛乳を使ったドリンク作り^ ^
苦手な方でも飲みやすいドリンクを紹介しようと思います。
喫茶店のバナナジュース
牛乳が苦手でもバナナジュースは大好き♡
あまり活躍できてなかったcuisinartのハンドブレンダーも大活躍させております!
パーツが分解できて洗いやすいのがめちゃ便利と最近気づきました。←遅っ
一人前の分量
⚪︎バナナ1本
⚪︎バニラアイス カレースプーンで2すくい
⚪︎牛乳200 CC
⚪︎ヨーグルト カレースプーン1すくい
メモリが付いていて分量も測りやすいです♡
甘いジュースが好きな方はアイスを多めに入れるといいかも^ ^
この日は日曜日の幸せモーニングでいただきました♡
小松菜やほうれん草を凍らしたものも入れて、グリーンスムージーにもしてみようかな|∀・꒱.。o
業務スーパーの簡単タピオカ
去年大変話題になった業務スーパーのタピオカ。
今年になってようやく買えるようになりました☆
ストローも入っていて4食入り298円。
タピオカをレンジで1分温めて、後は氷と牛乳を入れるだけ!
去年は必死にタピオカを茹でてシロップに漬け込んで…とかなり苦労したのに、こんなに便利なものがあるとは‼︎
まだまだタピオカミルクティーを飲みたいなっちんとしてはと感涙でした♡
美酢でヨーグルトドリンク風
美酢♡お好きな方も多いはず!
お酢って苦手だったのですが、牛乳で割るとヨーグルトみたいになると聞いた時は驚きました^ ^
ソーダ割りも好きで常備しております。
わたしは牛乳割りでは桃とパイナップルが好き♡
マンゴー味の小さいサイズはコストコで298円。どちらにも合いました。夫はピンクグレープフルーツが好きだそうです☆
皆さんお勧めのフレーバーも知りたいな。
スーパーで買える抹茶ミルク
スーパーで出会ったのが辻利抹茶ミルク。
実は、あさみんがオススメしていたレモングリーンティーを買うつもりが、間違えて買ってしまったもの笑
これが美味しくてゴクゴク飲めちゃいます♡
ティースプーンに山盛り3杯。
牛乳感を消すためにぐるぐる混ぜます。
たくさん入れると甘さが増します♡
氷のキューブに入れて抹茶シャービックにしたり、抹茶プリンにしてもおいしいそうです♡
辻利の公式サイトに、たくさんアレンジレシピが載っていましたよ^ ^
番外編 簡単プリン
牛乳だけで作れる簡単プリンエル。
ゴールデンウィーク前にダイソーで見つけて買っておいたもの。
とっても簡単にできました♡
食べてみてびっくり‼︎
本格的なあの固めのプリンの味‼︎
そう!これ食べたかったやつ♡とテンション上がり、もう一度食べたくて買いに行きましたが売り切れていました。チーン
いつか…また…出会えたら…いいな笑
+++++++++
自粛生活では外でお茶することが難しいので、おうちカフェが楽くて食後のカフェタイムでつくってます♡
コロナ太りは置いておきます。笑
皆さんのオススメドリンクもあれば知りたいなぁ(^^)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/11/3946527f61e024bd9771f09f4383b060.jpg)
TB - なっちん
自営業兼イメージコンサルタント / 大阪府 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫/料理部・美容部/大阪の南の方に住んでいます。休日におしゃれをしてドライブ好きの夫とワクワクするところへお出かけするのが楽しみ。ファッションは長く愛せるマイベーシックを軸にトレンドを少し取り入れた大人カジュアルがベース。出会いを大切にいろいろな事に挑戦したいです♪ 166cm。猫好き。イエベ秋、骨格ナチュラル、顔タイプエレガント。
この記事へのコメント( 14 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB なっちん