今日のお買い物

美味しい!ファミマ限定のバターチキンカレー(レトルト)。「お母さん食堂プレミアム」

  • TB はな

2020.04.28

  • 0

この記事をクリップする

コンビニネタ2連続。すみません。

小学校の休校、幼稚園の休園、夫の在宅ワーク…も変に慣れて来てしまった今日この頃。作り置きや時短レシピを活用するにしても、コンビニのお惣菜を買っておくと安心です。(ある程度日持ちもします♡ 便利ですよ…(^^))

平日の子ども達のお昼ご飯は母親である私がある程度コントロール出来ますが、夫はオンライン会議の時間の関係もあって、急に2階の仕事スペースから1階のダイニングに降りて来て「お昼ごはんお願いします…●時から会議だから」とランチ作ってる真っ最中に言われたりすることも…。

ファミリーマートのお惣菜「お母さん食堂プレミアム」より
「炙り焼き国産鶏肉 バターチキンカレー」

そんな時に活躍するのがレトルト。少し前まではレトルトのバターチキンカレーは某ショップのものをストックしていましたが、仕様変更で味が変わってからは買わなくなりました… ファミマの「お母さん食堂」は海老マヨなどが好きで買ったりしているのですが、試しに買ってみたバターチキンカレーが期待以上に美味しくて♡

これはある日「時間がないから2階で食べる」と言われた時に夫用にトレーにのせて運んだ時のもの。

ちなみにスープは、Soup Stock Tokyoが休校応援で無料公開していたスープレシピより、「豚肉とオクラ、モズクのスープ」です。トッピングはチーズじゃこ。少しでもカルシウムを意識…。

ある時はトッピングもりもりで

榎本美沙さんレシピで作った、紫大根の出汁漬け、レッドオニオンの甘酢漬け、紫キャベツのマリネ風、バズり王子リュウジさんレシピの「じゃがアリゴ」や、枝豆、温泉卵、ミニトマトなどをトッピング。

スープは市瀬悦子さんレシピの「カブのポタージュスープ」を。

ある時は、同じく「お母さん食堂プレミアム」の
「アンガス種牛使用 スパイス香る欧風ビーフカレー」と「バターチキンカレー」合いがけ。


これは晩ご飯ですが…スープもナシの、めちゃめちゃ手抜きですね(;´Д`) トッピングは枝豆と、またじゃこチーズです(^_^;)

何度もリピ買いしている「海老マヨ」、「豚汁」などと一緒に買った「欧風ビーフカレー」。大人にはスパイスがきいてて美味しいですが、子どもには辛いかも…!?我が家は「バターチキンカレー」が一番口に合ったようです!

結局、どんな料理よりも夫ウケが良いのが「カレー」なんですよね…(^_^;)
何を作ってもカレーに勝てる気がしません。何を作るのも「しんどい…」と感じてしまう時、カレーを出しておけばレトルトでも喜んでもらえるので我が家では常に、冷凍やらレトルトやら、何かしらのカレーをストック。
ファミマの「バターチキンカレー」、夫も「コレ美味いな…!」と評価が高かったです!

⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆ LEE100人隊 はな

TB - はな

主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー

41歳/夫・息子(13歳・10歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロなど。インテリア・ファッションなどLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる