料理部

おやつの時間ですよ

  • TB あき

2020.04.26

  • 18

この記事をクリップする

STAY HOMEになる前から、おやつを焼いては食べていたわたしですが、最近は自宅で過ごす時間が増えてさらに加速しています。

定番のお菓子、
久しぶりのレシピで作るお菓子、
SNSで見ておいしそう!と作ってみるお菓子、などなど。
家でおやつやパンを作る人が増えたようで、スーパーに薄力粉や強力粉、バターが品薄になり始めました。
先日はネットの菓材料店でまとめてバターや粉をどどんと購入!
思いっきり作るぞー!と、日々焼いています。

大好きなビクトリアサンドイッチケーキ、
この日は同時に作ったいちごジャムをサンドして。
毎回このケーキを作るときには、サンドするクリームやジャムを欲張ってたくさん挟もうとするあまり、仕上がりが美しくなくて、間からぶにゅっとクリームがはみ出す始末。
今回はビジュアル重視で控えめにしたら上手くできました。(しかしクリーム的には物足りなくて、添えて食べた)

ある日はフィナンシェ。
長方形の薄いフィナンシェ型で焼くより、もう少し厚めに食べたくてマフィン型で焼きました。
真ん中がきれいに膨らんで見た目にもかわいい。
フィナンシェは簡単にできて間違いなくおいしいので大好きなのですが、卵黄が余ってしまうのが悩ましい。今回は醤油漬けにしましたが、卵黄のいい使い道をご存知でしたら教えてもらいたい。

朝ごはんにパンケーキ。
パンケーキは、気分でいろんなレシピで焼きます。
この日は水切りヨーグルトをたっぷり加えるレシピ、もちっとした生地がおいしかった。

冷たいつるんとしたおやつも。
ゼリーが好きなのでよく作ります。
コーヒーゼリーはゆるゆるで、食べるときにはちみつと生クリームをたっぷりかけていただきます。
琺瑯タッパーにたくさん作って、好きなだけすくって食べるスタイルで。

そして今日はキャロットケーキを焼きました。
丸型にしようかと悩みましたが、すでに冷蔵庫がおやつだらけ、できるだけスリムに!ということでパウンド型とマフィン型で焼きました。
フロスティング厚めはお約束。

毎日のように焼くので、家族は少々飽き気味の様子。
こんな時期だし、お裾分けもどうかなぁと思っていたけれど、親しい友人が、食べたい!と熱望してくれたので、少しお裾分けをしました。
久しぶりにラッピングなどしてみたり。
喜んでもらえてうれしかったなぁ。
焼き立てのお菓子で友達とお茶しながらおしゃべりしたいなぁ、という気持ちは募りますが、今しばらくはがまんの時ですね。
また日常が戻ったときのために、今は自主練!←と言いながら食べてるのはわたし。

TB - あき

会社員・料理教室主宰 / 福岡県 / LEE100人隊トップブロガー

49歳/夫・息子(24歳)・猫/手づくり部・料理部/インテリアコーディネーター、ジュニアベジタブル&フルーツマイスター。料理と、そのまわりの空間づくりと、インテリアが好き。季節を感じながら、料理をして盛り付けてしつらえて。いただきますと食べることがなによりの幸せだと思っています。おしゃれすること、本を読むことも好きです。生まれも育ちも生粋の関西人ですが、福岡に住んでもう15年以上が過ぎました。日々の暮らしを丁寧に楽しく。よろしくお願いします。

この記事へのコメント( 18 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる