暮らし発見

お家時間、何してる?

  • きなこ

2020.03.31

  • 4

この記事をクリップする

こんにちは、きなこです☺︎

娘が学校を休み始めてから1ヶ月、在宅勤務が始まって3週間、家から出られなくなって2週間。生活が一変し、比較的楽天主義な私もイライラとストレスを感じることが多かった3月。お昼ご飯の時だけいそいそと書斎から出てくる旦那さんや子供たちに怒ってしまうことも多々ありましたが、最近はもう今を楽しもうとあれこれ好きにやっております。超個人的ですが、そんな最近の生活をご紹介したいと思います。

子ども編

①学研や公文のドリル

以前両親が持って来てくれた学研やこちらでもメジャーな公文のドリルをやらせています。午前中は私の席の隣でお勉強の時間です。

まだ月齢的に迷路や数字、平仮名の学習なのでドリル通りにやるとあっという間に終わってしまうので、別の課題を追加しています。

終わった迷路の絵に色を塗る。

英語/日本語では何て言うの?(書くの?)

これは意外と時間を使います。スペルを口で伝えながら書いていく感じですが、分からない時は表を何度も見るので反復学習になって良いです。

近くに一覧表を必ず置いておくといちいち聞かれることもなく、自分で確認する癖もつくような気がします。

②お買い物ごっこ

おままごと用のお野菜と紙で作ったお金。(仕事をしながら作ったので、クオリティは目をつぶって下さい。。)

今日のお夕飯はこれを作ります!などの課題を与えると必要なものを考えてお買い物します。そのうち献立も考えてくれます笑。

最初は2種類の紙幣ではじめて、だんだんと紙幣のバリエーションを増やしました。紙幣毎に色を変えると色塗りの時間も稼げるし、分かりやすくて良かったみたいです。

旦那さんとやると旦那さんが値切り始めるので優しい娘はいつも破格の値段で売り捌いています。足し算引き算の勉強に☺︎

③magformers

娘のお誕生日ということもあり今回の長引きそうな家遊び用に買いました。レゴが大好きな娘ですが、下の0歳児が居ると口に入れてしまう危険もあり。またただの積み木だと下の娘があっという間に壊してしまい喧嘩になるのでこちらに。

マグネットなので力を使わなくてもくっつくし、下の娘の誤飲の心配も無し。コンパクトになるので旅行にも良いかなぁと思っています☺︎(もちろん磁石部分の誤飲には注意です)

④ディズニーソング熱唱

無料サイトでディズニーソングをかけてただ歌って踊るだけ笑。子供はやっぱり耳から覚えるんですよね。好きなものならなおさら!娘の好きなFROZENやライオンキング、私の好きな眠りの森の美人やおしゃれキャットやモアナを毎日お夕飯の支度をしながら流します。大声で歌ってストレス発散!

私は渡米した時スタバの店員さんの言っていることすら分からない低レベルの英語力でしたが、家で毎日好きなラジオを聞いていました。耳が慣れると会話も少しずつ聞き取れる様になり、聞き取れる様になると少しずつ喋れるようになりました☺︎

我が家は日本語が深刻なので、日本昔ばなしの日もあります。英語だとベタですがセサミストリートもおすすめですよ☺︎好きな番組をただ英語に切り替えるのも良いかもしれませんね!

家族編

外には出ないのに毎日3食食べる生活。うっかりすると子供のおやつ時間もしれっと自分のものまで用意する有り様。。

要ダイエットな旦那さんを巻き込んで、通勤が無くなった分の時間を運動に充てることに。

①Billy’s Boot Camp

久しく運動していない夫婦にはもうすっごく辛い笑。Billyの励ます声と娘のゴー!マミー!だけが頼りです。

でも数日やって幾つか問題が。30分は長くて娘も飽きてくる。Billyはもちろん一緒に踊ってる人達のお腹もバキバキに割れているので自分との差を感じる旦那さんのモチベーションが下がる。達成感が凄すぎて終わると必ずビールが飲みたくなる。。

②バニトレ

バベバニさんという韓国人の女性が考案した有酸素運動。長いプログラムでも15分くらいなので飽きずに続けられます!個人的見解ですが、すごいのはあと1セットあったらもう無理かも。。と思う手前でちゃんとプログラムが終わること。でもちゃんとジワジワ効いているんですよ!

どちらをやっても旦那さんのリズム感の無さと、明らかに指示と違うように見える動きに爆笑しています☺︎今は週2回だけBillyに入隊し、その他はバニトレにお世話になっています。

どうせ外に出られないなら、次に外に出る時はめっちゃ痩せてたら良いんじゃないか?!と思っています笑。こっそり月曜断食も始めました。

③人参ジュース

今までは毎食サラダをたっぷり摂っていましたが、頻繁にお買い物に行けないので生野菜が不足しがち。コスコでどっさり人参を買ってきて、人参+りんご+レモンのジュースを飲んでいます☺︎綺麗な色も元気の素♡

自分編

もともとお肌はとても黄色くて人生で色白だったことなどなく、日焼け止めもたいしてつけない生活を送ってきたので、色黒シミだらけ。。どうせ外に行けないならばと美白を始めることに。美白というよりシミそばかすケアでしょうか。

以前日本から持ってきたお豆腐屋さんのパックを引っ張り出して、オバジのローションを投入。昔使っていたビタミンCの美容液も久しぶりに購入♡

州によっては子供たちはこのまま夏休みに突入が決まった所もあり、夏までは続かないで欲しいなぁというのが正直なところです。

ただリセッションを防ぐためか、在庫管理のためか、色々なショップが大規模セールを始めたアメリカ。売上の一部が病院等、今の局面で頑張っている団体に寄付される仕組みが始まり、こういう動きが早いのはさすがアメリカだなと思います。私もしれっと購入♡

長期戦になりそうなので、皆さんのお家時間も参考にしながらぼちぼちやりたいと思います☺︎

きなこ

38歳/夫・娘(5歳、2歳、0歳)/料理部・美容部/横浜生まれ、横浜育ちのはまっこですが、現在はアメリカのテキサス州ダラスに住んでいます。自然に寄り添いながら、日々の暮らしの中に小さな幸せを見つけながら過ごしたいです。最後の年も宜しくお願い致します☆Instagram:@mindful_bluebird

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる