美容部

リピート買い!「 ジャンティシャンプー」で髪に潤いを♪

  • あやみお

2020.04.23

  • 8

この記事をクリップする

こんにちは〜あやみおです。

私がここ数年、リピート買いしているシャンプーをご紹介させてください。

 

「鳴尾化学研究所 ロオナ ジャンティ シャンプー」というシャンプーです。同僚が美容院で勧められたとのことで、私もお気に入りになりました。会社は、兵庫県の西宮市にあるそう。

リンスなしでも髪がしっとりまとまる

ノンシリコンタイプで、『9種類の植物エキス』ヘマチンが入っているそう。ダメージ補修成分があるので、カラーやパーマでダメージがある方には、おすすめのシャンプーとのこと。カラーの色持ちをよくしたり、白髪防止効果にも注目されているとか。

個人差はあると思いますが、リンスやコンディショナーなしでも、すすぎ時の指通りががなめらかで、乾いたあとも潤いを感じるので、私には合っているようです。

シャンプーの色は薄い黒色。香りはほんどなくて、ほんのりハーブのような、薄い石鹸のような?香りです。こんな色。

水またはぬるま湯で水洗いをしたあと、シャンプーを泡立てて、頭皮をマッサージ→パックのように少し時間を置くのがおすすめです☆

コスパも良いジャンティシャンプー

美容院おすすめのシャンプーって、少し高めなイメージですよね。トップ画の右側が詰め替え用なのですが、ネットで1000ml、2300円くらい。割とコスパも良いんです。詰め替え用がお得なので、まずは400mlをお試しして、合う方にはおすすめですよ。

初めてジャンティトリートメントも購入してみた

「ロオナジャンティトリートメント」。ずっとジャンティのシャンプーのみを使用していましたが、最近トリートメントもあることを知り、購入してみました。

週に数回、トリートメントをすると、さらにしっとりまとめるような気がします。

こちらも1000mgの詰め替え用がありましたよ。

ちなみに、私は髪が細くて少なくて、絡まりやすい髪質。ロングヘアのときは、朝まとめたつもりが、夕方なぜか絡まっていたりします…。このシャンプーのおかげで、髪が元気に安定し、美容院に行く頻度が減って(?)いるように思います。

これからも、ジャンティのシャンプーとセットで長く愛用していきそうです。

 

あやみお

38歳/夫・娘(5歳)/料理部・美容部/ファッション、ピアノ、音楽、食べること、お菓子作りが好きです。忙しい毎日ですが、無理をせず、大切な家族と笑顔で楽しく過ごしていきたいです。LEE100人隊の活動を通して、たくさんの素敵な出会いや様々なことにチャレンジできることを楽しみにしています。マイペースですが、自分らしく発信していけたらと思います。身長165㎝。Instagram:@aya.higu0615

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる