遠出もしない生活。早数週間。早く落ち着くと良いですね。
自宅の近くで毎年行われている「さくらまつり」も今年は開催されないとか。
ならば!!とここぞとばかり、桜を食べ物で楽しんでいるわたし。
今日はコンビニで購入したこちらのドリンクで春を感じてみました。
Mt.RAINIER CAFFE LATTE らら・さくら
上品なさくらの香りでとてもしあわせな味。
やっぱり飲み物も、家でゆっくり・・が落ち着きます。
平日仕事をしていて、休日も落ち着かないとなんのために仕事をしているのか、わからなくなります。チルドカップをご褒美に、家でホッとひと息ついて楽しもうと思います!!
学校の臨時休校を受けたわたしの生活
我が家は3歳未満児、小学1年の子がいます。
学校は5日から休校、こども園はやっています。学童はやっているものの、毎日のお弁当づくり、朝の送迎がどどーんとのしかかります。
おまけに。
児童クラブに人が居ないのです。。みんなこの緊急事態におやすみをさせているらしい。
息子は仲良い子と遊べるのを楽しみに児童クラブに行くも、1年生の男の子はクラスに3人しかおらず。児童クラブを朝から夕方まで変わらず開級してくれるだけ本当にありがたいのですが、こどもは少しさみしそうで。
コロナの休校をしっかり捉えなくてはならないのか、
わたしがもっと仕事を柔軟に休めれば!!
働き方が柔軟な職種に、、、今からでも遅くない!!
(追ってLEE4月号の小4の壁を読んでまた壁が来るのか、と考えさせられる」
などなど、うーーむ・・と考えさせられることがいっぱいでした。
小学生ママになり、1年。少し前に転職し、働き方を変えていたため、小1の壁を感じることはあまりなかったのですが、1年を振り返って感じたことといえば、
●わたしが大好きだった長期休みが児童クラブに行く、こどもにないこと。
(もちろん、児童クラブは様々なイベントをやってくれていて。とても楽しそうで行かせて良かったな、と思うこともたくさんあります)
●臨時休校に割と柔軟に休ませているママが多いことの葛藤
ここだな、と思います。
とにかく早くこの緊急事態が収束すると良いですね!
習い事もなし、じっくりこどもと向き合える時間、と思って1年生の復習したり、庭でサッカーしたり、縄跳びしたり。
児童クラブについては再度考えますが、義祖母にも頼ろうかなと思います!義祖父母宅へ送迎等、負担は増すのですが、行くのはこども。
政府は児童クラブでは1メートル間隔をあけて、など言っていますが。関係なく、みんなとじゃれあって遊んでいるので・・。こども中心に希望を聞いて。こどもが選んだ方に動きます。
そんな諸々を含め、じっくり考える週末にします!!
わたしの周りも「考える」おかあさんが多いような。。。
日々元気であることに感謝ですよね!さぁ今日もおもいっきり楽しもう!!
わたしは今日もこどもと料理します!!
ハンバーグにたくさんの手!!わたしも参戦!
mimi
39歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手作り部・料理部/服も暮らしもシンプル&ナチュラルが好み。料理とパン、おいしいものが大好きで料理教室主宰が夢。やりたいことを諦めず何でもやってみよう!を心がけています。Instagram:@mimi10249
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
mimi