今日のお買い物

休校!我が家の場合

  • mimina

2020.03.07

  • 2

この記事をクリップする

激震!?休校になった!!

突然の休校で全国……中国や韓国などの学校も休校になり、
我が家にも色々と衝撃が走りました。
一時帰国したご家族の心配が募るばかりです。

我が家の地域では、有難いことに学童は開所していただけたので、
今は通わせていますが、いつ閉鎖になってもおかしくないと危機感を持ちつつ、
休校期間を過ごしています。

地域差はありますが、
準備期間が全く無い中の休校だったので、
課題やプリントを配布されるわけもなく?

娘たちは、通信教育を受講しているので、
日々の少し遅れていたところを学習する時間になりました。

通信教育以外に行っている・行う(かも)予定のアイディアご紹介

 

漢字も楽しみながら復習!!

漢字の宝島/奥野かるた店

1年生〰3年生までの学年毎の漢字のぬりえです。※高学年用もあります
少々値段はしますが(3枚で1100円)、
ノートに書き取り、確認テストなどをするだけだと飽きてしまうし、
採点するのも意外と漢字は時間がかかるので、
楽しみながら・息抜きにちょうど良いです♡

ぬりえなので、これで漢字を覚えることは難しいかもです。

他には「部首カルタ」も楽しみながらできますよ♡

家でもできそうなアイディア!?

少し早いですが、長女はローマ字に取り組もうと思っています。
(たぶん次女もつられてやりそう)
ゲーム感覚でできる無料アプリもたくさんあるので、活用していきたいです。

鉄棒が苦手なので、公園で使っている人がいなければ特訓しようかと(笑)

公園ついでに、春の植物でも少し探しつつ散歩したいです。
屋外の活動は、花粉症なのでかなりしんどいですが?

幼稚園の時に、絵日記に家で自主的に取り組んでいたので、
(自主的=好きな時だけ、大きなイベントの時)
意外に作文を書くのが好きなので、
長い休校期間を活用して、もう少していねいに作文を書いてもらおうと…
気分があがるように、作文用紙で書いています。

あとは、娘たちの大好きなお料理もしたいと思います♡
LEE4月号を参考にお弁当に挑戦してみたいです。
料理する→作文を書くのが、娘たちのマイルール

こんな事態は二度とないと思うので、
我が家のペースで取り組みつつ、
健康第一で過ごしていきたいと思います。

□漢字のぬりえ
□ローマ字
□鉄棒
□春さがし
□作文
□料理


学童はお弁当なので、マンネリ化防止に助かります!

mimina

38歳/夫・娘(9歳・7歳)/美容部/韓国(ソウル)駐在を終えて、日本へ帰国しました。家庭・仕事・好きな事のバランスを大事にして、心地良い暮らしを目指しつつマイペースに過ごしています。お買い物・甘いもの・家電が大好きです。生活が少し楽しくなるようなことを発信していきたいです。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる