おはようございます!
4年に一度の誕生日のみな様おめでとうございます
LEE100人隊のmisakiです!
みなさん写真はどのように整理していますか?
上手い下手は別として、写真をとりたがる私は
昔からフォルダがパンパンになってしまいます。
実家に帰ると、大きくて重いアルバムがたくさん!
写真屋さんで現像して1枚1枚ファイリングする…
見始まると止まらないやつです。
私の保育園時代の卒業アルバムは、ビリビリってフィルムを
剥がしてベタベタする台紙に貼りまたフィルムを戻すタイプ。
担任の先生が色々と切り貼りしてくれた愛ある1冊♡
今の時代はもうほとんど見かけなくなったような…
そして、子供が産まれてきてくれてから更に増える写真。
現像するにしても選びきれない、ですよね?笑
白目だろうが、顎が出てようが全部がその瞬間の想い出。
どう整理しようかと考える間もなく子供は成長するし
あぁどうしよう溜まる写真。。。
「nohana」で毎月アルバムを作成
そこで突然出会った無料アプリのノハナ。
手のひらサイズのアルバムです!
0-2歳までは当時のスマホに内蔵されていた
無料アプリでアルバムを作っていましたが
3歳からはノハナに変えました。
1冊につき選べる写真は21枚。(表紙:1枚、中身:20枚)
欲を言えば1日1枚あればなと言う感じですが
作成してみると案外ちょうどよい枚数だったり!
もちろん、もっと選びたーい!と思う月も 笑
※期間は決まってますがアルバム作成自体は無料で
送料は別途かかります。課金すれば何冊でも作れます!
ノハナにした決め手は…
・コンパクトなこと
・見た目の統一性が保たれること
・コメントが入れること(文字制限あり)
▼2019
▼2018
あれ11月がない!笑 作り忘れ…
▼バースデー
こちらは2歳がないー
(真ん中と右のアルバムがノハナ)
ない月や年もありますが、とりあえずよしとします…
以前、シンプルな生活をしたいなと思い始めたときに
引田ターセンさん・かおりさん夫妻のお話をテレビで拝見し
引田さん夫妻は写真を思いきり整理し処分したそうです。
その結果、1人1冊に納めたそう!すごい。
写真て見返すと似たようなものばかりだったりします。
わたしも自分の撮ったものを見返したら、食べ物か
息子が食べてる写真ばかり…笑
これだ!と思う写真だけをアルバムに残すことにしました。
中はこんな感じ
まもなく1月分が届くので楽しみ♡
そして2月分も作成準備に取りかかってます。
(3月にならないと2月分無料権が出ないのです。)
余談ですが、玄関のたたきの拭き掃除をしてるのも
引田かおりさんがやっているのを見て影響を受けました。
「BAND」で写真保管とスケジュール管理等も
そんなときのバンド。こちらも無料アプリです!
アイコンをミキティのようにお絵描きしてみました笑
機能は…
・複数で共有できる (私は夫と)
・掲示板がある
・写真を無制限で保管できる
・ラインのようにトークできる
・スケジュール管理できる
このアプリ、夫と付き合いはじめてからすぐに使ってて
先日7周年を迎えました。 めでたい感 笑
今は、写真保管とスケジュール管理がメインです。
写真は無制限で保管できるのが魅力!
バンドに写真をアップロードしたスマホ内の写真は
惜しみ無く消します。バックアップ的な役割にも!
パンパンになった写真フォルダを定期的に整理。
今はシンプルに残すことに重点を置いてますが
チェキのような写真でも残してみたいなとか
色々妄想は広がります◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/11/028-misaki.jpg)
misaki
37歳/夫・息子 (5歳)/手づくり部・料理部 /ひらめきと直感だけで生きています。毎朝の息子との合言葉は「今日もしあわせになるぞエイエイオ ー!」。Instagram:@m11sun
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
misaki