東京を愉しむ。最終回です。
長々とここまで綴ってしまいましてすみません。。。?
久しぶりの東京はとっても魅力的で、刺激的で。なかなか1つのクリップに、写真も
自分の高揚感も収めきれませんでした。
*東京を愉しむ。東京ディズニーリゾート編・体験・遊ぶ都内編はこちら・・・
最終日も都内を。家族それぞれが行きたかったお店に行きました。
スタートは渋谷から。以前のクリップでご紹介したベーカリー「GREEN THUMB」。お店に行くのは初めて。あいにくの小雨模様でしたが、正面入口の麦畑や茂った緑が
生き生きと、鮮やかな色をしていてとてもきれいでした。
その後向かった先は
隊員の方も行かれた方が多いと思います。中目黒の「STARBUCKS RESERVE®ROASTERY」
この映えスポットもちゃんと撮っちゃいます。
とっても混み合っていたのでテラス席に行ったのですが、奇跡的に店内の席を確保できて
ホッと一息。コーヒーも紅茶も味わいたかったので夫とそれぞれオーダー。今度はゆっくり来たいな~。
やって来ました。娘あこがれの街。原宿。竹下通りが見えた瞬間にテンションはマックス。(割とわたしも)
ミントカラーの店内がとってもキュートなお店で雑貨を買ったり、
いちごあめを食べながら歩いてみたり。きっと福岡でも体験できそうなんだけど、
気分が違うのは、そう。そこが「原宿」だから。楽しそうなのを見ているこちらが嬉しい。
その後は表参道までてくてく歩きます。
ニューヨーク近代美術館のミュージアムショップ「MoMA Design Store」へ。
文房具の次にキーホルダーが好きな娘は、配色が可愛いこちらを購入。
CINQの姉妹店「SAML.WALTZ(サムエル・ワルツ)」へ。
こちらの看板。ミニミニサイズで扉を開ける前から心を鷲掴みされます。
センスあるご夫妻が選ぶ雑貨1つ1つに目が釘付けでした。わたしが購入したものは
以前から集めているジョン・リーチの器。今回は手前のボウルを。
少しづつ増えていくのを楽しみに。(以前に1枚割ってますが・・・)
そしてまたてくてく。「トラヤカフェあんスタンド」へ。定番のあんペーストを。
ここでようやくランチタイムへ。
南青山の本格的なアメリカンスタイルのピザ「PIZZA SLICE(ピザスライス)」
お皿からはみ出すほど大きめで食べ応えたっぷり。
店内はとっても広くてお子様連れの方も。アクセスもしやすかったです。
気が付けば夫はもう1枚もぺろり。。。(歩いたからね、って一人で言ってた)
そして表参道のスパイラルに行き、娘は最後のお小遣いをこちらできれいに終了。
新国立競技場。
目の前にどーんと現れた時は感動。「ザ・東京」でわが家の旅を締めました。
今回、たくさんたくさん巡った東京散歩。
(お買い物のこぼれ写真もいくつかあるので、いつか追々ご紹介できたら、と思います)
気が付けば毎日2万歩~2万5千歩も歩いていたほど・・・。
歩くの大好き!予定詰込みパワフルでマメ男(夫)と、
その予定を文句たれたれ言う、足裏マメ女(わたし)と
それを「どちらでも良い」と言う、写真アプリ萌え女子(娘)の珍道中でした。
わたしが感じる「東京」という街は選択肢がたくさんある街で、きちんと選択すれば楽しい場所
ですが時にはありすぎて、迷って流されそうになる時があります。
だから颯爽と歩いている人を見てるだけで、すごいな、って思ってしまうほど。。。
(地方者の発想ですね・・・)今回、娘がいろんなことを目で見て、肌で感じて
これからの選択肢を広げるきっかけの旅だったらいいな、と思いました。空港にて。お疲れさま会の様子!でした笑
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/12/5e0f58a999a2c8afdff0da81a90298e6.jpg)
TB - マッキー
会社員 / 福岡県 / LEE100人隊トップブロガー
47歳/夫・娘(16歳)/手づくり部・料理部・美容部/日々の暮らしを丁寧に……と思いつつ、「時短」や「お手軽」を追い求める日々。ズボラな性分をどうにかしたい……!と思うだけのワタシと、料理男子でワタシよりはるかに女子力高めな夫、おにぎりをこよなく愛すムスメの3人家族です。これからも、毎日を楽しく、家族が健康で笑って過ごしていけたらと思います。
この記事へのコメント( 18 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB マッキー