こんにちは!まもぴです。
昨年10月にも参加してきた、
パクチー料理研究家エダジュンさんの料理教室に
先日も行ってきました♪
エダジュンさんのレシピは、
パクチーがもりもりで、でも家庭でも作りやすいんです!
以前、100人隊でパクチー会をしましたよ♪
今回もパクチーもりもりのメニュー!
そして、大好きな台湾料理とパクチーのコラボです♡
毎年この時期に台湾に行っているんですが、
今年は行けないので料理で発散♪
ナイスタイミング~^^
台湾料理×パクチーのレシピ
今回のメニューはたっぷり6品!
・烏龍茶ル―ローハン
・酢白菜のパクチースープ
・鶏肉と海老の汁なしパクチーワンタン
・干し豆腐と牛肉のパクチーの根炒め
・蕪とトマトのパクチーマリネ
・切り干し大根とパクチーの胡椒マリネ
場所は恵比寿駅近くのキッチンスペースで^^
おしゃれで素敵なところでレッスンを受けられるので
始まる前からテンションUPです!
まずは大量のパクチーを、根・葉・茎にわけて
それぞれ切り分けていきます♪
今回もたっぷりパクチーを使いました^^
人数は1回8~10人で、2人1組で調理する感じ。
お一人参加、常連さん、初参加など色々ですが、
みんな和気あいあい話しながらできるのですごく楽しいです^^
△切り干し大根とパクチーの胡椒マリネ
レシピは、和えるだけ、炒めるだけの簡単なものばかり!
普通の料理教室じゃ教えてもらえないようなレシピで
毎回、本当に美味しい&楽しいんです~♪
このルーロー飯・・・照り照りでしょ~!
これはホントにお店の味で、一口食べるごとにびっくり!!
なのに、家にある調味料&短時間でできるのです。
ルーロー飯は色々な作り方があるみたいなんですが、
なるべく家庭で再現しやすいようにレシピを考えてくれてるんです^^
これが一人前ですよ!
お腹パンパンですが、美味しくて食べきれちゃいました♡
お皿もベトナムやタイで買い付けたものを使っていて
味だけじゃなく見た目も素晴らしいのです^^
今回のNO1は干し豆腐の炒め物!
ルーロー飯と同じ調味料で、配合を変えて味付けします。
ナッツの歯ごたえ、干し豆腐のシコシコ感、
初めての料理に驚きばっかり!
こういう何かに特化した料理教室も、
日頃できない体験ができておススメです♪
タイ料理、ベトナム料理、インド料理、巻き寿司など、
これから受けてみたいのがたくさん~^^
***
パクチーはこれから価格がぐっと下がるらしいです。
ということは、パクチー料理の季節ってことですね!
やっぱりアジアン料理はいろんなおかずを
沢山の人と食べるとより美味しいと思うんです。
なので、またパクチー会を開催したいな~~!
皆様も是非、未知の教室へ行ってみてください♪♪
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/11/2882f5de3cc4feaec4113ba4ebc9ccd0.jpeg)
まもぴ
34歳/夫・息子(1歳)/手づくり部・料理部・美容部/料理やカフェ巡り、旅行など、食べること、外に出ることが好きな新米ママです。日々成長を感じる息子とドタバタな毎日ですが、家族との時間も自分の時間も大切にハッピーに過ごす!が目標。いろんなことに目を向けてセンスを磨いていきたいです。Instagram:@mamopis
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
まもぴ