TOP画、かわいくてお気に入り写真です♡
神奈川会メンバーutacoちゃん、haruちゃん、tikiちゃんとの鎌倉めぐりは鎌倉駅周辺〜長谷コース。
いつものすてきなお店や、初めて訪れたおいしいお店をかわいい3人の姿満載でご紹介いたしますね。
Vivement Dimancheでまずはコーヒータイム
9:30のコーヒータイム、先に合流予定のutacoちゃんをチョコラータを飲みながら待ちます。
ヴィヴモンディモンシュは朝の時間は自分でカウンターにオーダーに行き、コーヒーが入ったら取りに行くスタイルで、メニューも限られますがワッフルもいただけるので朝ごはんとしても◯。
元気いっぱいutacoちゃん来ました!
この日のutacoちゃんの眉毛がとってもすてきでそこから眉毛の話で盛り上がり、、、
2人も到着!
というわけでこの日のお目当て、長谷にあるお店を目指して出発!
もちろん寄り道しながら♪
逗子のすてきな雑貨店chahatが鎌倉にもあります
ヴィヴモンディモンシュから踏み切りを渡ってすぐのお店、chahat。
海外のかわいい雑貨が並びます。
気になったのはインド綿クロスたち。
tikiちゃんはインドの絵(土を削って作る動物の絵!)、utacoちゃんはアクセサリーを見ていたなぁ。haruちゃんは?
100人隊も御用達、ダンデライオンチョコレートでお買い物
お馴染みダンデライオンチョコレート、センスよく並べられたおいしいものたちを熱心に選ぶ、の図。
グラノーラ好きのharuちゃん、カカオニブも入ったグラノーラにロックオン♡
2階のイートインコーナーではこんなに魅力的なスイーツがいただけます。
utacoちゃんだったかな、ブログ掲載いいですか?とお店の方に聞いたら、LEE100人隊の方ですか?と!
みなさん訪れてますものね、100人隊御用達感満載!
お土産にカカオニブ入りのグラノーラとヌガーを。楽しみだなぁ。
やっぱりはずせない!KIBIYAベーカリーでいつものチョコパンをお買いあげ
ふすまを使用した人気パンやさん、KIBIYAベーカリー。
若宮大路にもありますが御成通り本店に。
小さなお店なのでサクサク選ぶ。
昨年8人で訪れたのがフラッシュバック笑。
つぶつぶチョコが好きでもう10年以上買ってるチョコパンと、イチヂクパン、ソーセージパンを翌朝用に購入。
噛めば噛むほどのパン生地の美味しさはやっぱりすき♡
そのままこの日のお目当てのランチを目指して長谷まで歩きます。
てくてくお散歩気分で、といいたいところですが何気に予約時間が迫っていて4人で早歩き!
暑い〜!
といいながら着いたのは、、、
美しい和食をいただける【空花】
utacoちゃんが選んでくれたすてきな和食処【空花】でランチタイム。
お店構えもすてきですが店内もとってもすてきです。
そしてまさかの個室に通していただけてみんなにっこにこ。
季節の素材がそれぞれ引き立つ美しいお料理。
菜の花、かぶ、ふきのとう、きんかん、、、春を感じる素材たち。
はじめは、今日は飲まなくていいかー!などと言っていたのですがお料理が運ばれてきた途端、「の、飲みたい、、よね?」という空気に自然となり3人はビールを即注文。ビールが来るまでお箸をつけずに我慢我慢したので、待ってました!のこの弾ける笑顔です!
わたしの横にはなぜかいつもtikiちゃん♡
お姉さんチームだから自然とソファ側を譲ってくれているのかしら?笑!
ちなみに、飲まなかったのはtikiちゃんです。ゴーシュのニットのポケットがすごく小さくてかわいいのです♡tikiちゃんは上質なシンプルスタイルがいつもすてきで、わたしにはハードル高いので憧れでもあります。
そして運ばれてきた土鍋ごはん!
ぷは〜。
湯気むんむんです。
この日のお米は、長野産【かぜさやか】。
銘柄を聞くもすぐ忘れるものだから再度聞いてharuちゃんがみんなにその場でlineしてくれて、それも爆笑!
メインは湘南豚のすき焼きでした。
甘めの味付けにわさび菜の辛みとお米が合う!
【空花】はコース料理でメインなしもあったり、要予約コースもあります。
残念ながら近々移転されるそうで、なんと虎ノ門!、ご興味ある方はお早めに。(七里が浜にもあるそうです)
utacoちゃんがよくお買い物していたという食料品店、三留商店
次のお目当てに向かう途中にあった三留商店。
町の商店といったかんじですが国内外の厳選食料品が並びます。
スパイスもたくさんあったりで、この日、本当はご一緒予定だったお料理上手なやごのりちゃんが喜びそうだなー!と。
わたしはドイツのカシスマスタードを。
お肉料理に添えたり、ドレッシングにも使ってみたいな。
板麩をうれしそうに買っていたutacoちゃん、かわいすぎ♡
御霊神社(権五郎神社)の立派な御神木とスペシャルナビゲーターに出会う
てくてく歩いて近くの神社。
参拝者の方はわりといらっしゃいましたが賑々しくないし、とにかく御神木が立派。
と、みんなで参拝していたら、、、
おじいさんが声をかけてきて、こちらの神社の見所をたくさん説明してくださり、、、
ほっほー、と熱心に聞いていたら、おじいさんは神社の僧代でした!
狛犬が赤ちゃん狛犬を守っていることを教えてくれたのですがこちらは子宝にご利益があるそうですよ。
アンティークが揃うラ・メゾン・アンシェンヌでお茶タイム
tikiちゃんリクエストのお店で一階のアンティーク品を見つつ、二階でお茶タイム。
アクセスは成就院を過ぎてこんな坂をジグザグ登った先にあります。
2人をうれしそうに撮るharuちゃんを撮る、の図。
お店構え。ふつうのおうちみたい。
靴を脱いで店内へ。
tikiちゃん麗しいわ♡このあと、はにかむ笑顔がまたかわゆかったのです。
アンティークに囲まれてのティータイム。
ここでも隣にtikiちゃん♡
ジンジャーハーブティーを注ぐ動作が一緒!
この日も太陽の子、utacoちゃんは重ね着上手のおしゃれさん。白レースワンピとニットワンピ、ゴアテックスにファーベストをON!【レイヤードの女王】は彼女の手に。
いろいろな話に盛り上がりながら江ノ電の時間が迫り、極楽寺から鎌倉に戻りました。
鎌倉遊びのあと、それぞれ予定があったため限られた時間でもう一軒!
移動もみんなでサササーっ。
鎌倉レンバイ内、DAILY by LONG TRACK FOODSは寄らないと!
haruちゃんtikiちゃんからのリクエスト。
小さな店内にお客さまぎゅうぎゅう、おやつもグッズもセレクトもまるまるかわいい場所。
ぶら下がるバケツもかわいいなぁ。
オリジナルのバンダナと夫にパルミジャーノチップス、そしてもうプレゼントしたのでお写真ないですが友人へのお土産にクッキー缶。
バンダナ、なんかかわいいなぁ。ノーアイロンでラフに使いたいな。
パラダイスアレイのパンもおいしいのです
haruちゃんが食べたことないというのでオススメして。
夕方でだいぶパンは売れてしまっていたけれどharuちゃんお買い物できてよかったね♪
お手てをカウンターにかけて待つ姿が、わくわくしている子どもみたいでかわいい♡
と、移動距離もけっこうあった今回の鎌倉。
鎌倉駅周辺はひとりでサササーっと用事を済ませることが多いのですが長谷エリアは案外行かないのでとっても新鮮でした。
静かでゆったりとした時間が流れていてそれもまた心地良しです。
元鎌倉住人だったutacoちゃんのナビもとってもスマートで。。。ありがとうね♡
それぞれの次の予定場所へ向かうのが途中まで一緒だったので車内でもおしゃべりノンストップ。
横浜駅で、サックリまったねー!バイバーイ!といってお別れしました。
はー、楽しかった♡
utacoちゃんharuちゃんtikiちゃんありがとう。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/12/06/9b7ee7ef15d9f65a0b1d8488e87d518e.jpg)
リヨン
43歳 /夫/料理部/海と山のある町で温かな陽射しと穏やかな人たちに囲まれて日々ゆるやかに過ごしています。12年間共に幸せいっぱいで過ごした愛犬を想いながら大好きな四季折々の自然の風景を臨む時間と、その情景を切り取りアクセサリーに象ることが至福のときです。一瞬一瞬を大切にしながら出会うことに感謝の気持ちでLEE100人隊活動を楽しんでいきます。Instagram:@8anr_
この記事へのコメント( 24 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
リヨン