暮らし発見

便乗して、私も手ぬぐいのはなし

  • TB ゆかり

2020.02.01

  • 0

この記事をクリップする

100人隊のあんこさんやTBあけみさんがかわいい手ぬぐいを載せていらしたので、聞かれてないけどちゃっかり私もコレクションをご紹介*

「濱文様」「かまわぬ」「katakata」などいろいろありますが、私は「にじゆら」が好き。この辺りでは取り扱っているところがあまりないので、ネットで買ったりしています。

安価なプリントのものも買ってみたことはあるけど、やっぱり注染の美しさには敵わない!当たり前だけど全然違うんですよね。

 

私の使い方は額に入れて飾ること。

TOP写真は今のリビング。冬っぽく暗めの色をチョイス。確かクリスマスモチーフなんだけど、サンタ感がないのであまり関係なく使っちゃう。

 

季節に合わせて選ぶのが楽しいです。

お正月にはこれ。

3月のお雛様にはこれを。

2月になったし、そろそろ出番かな。

春にはちょうちょ、夏には水色などの涼しい柄など、イベントがなくともその時々で替えていくのが楽しいです。

 

続いてはお気に入りを。

minaのお店で購入したもの。淡い色が家の雰囲気に合うかわからないけど、かわいくてつい。

郡上市にある「TAKARA GALLERY」にてシルクスクリーン体験したもの。

数年前の秋に行ったのですが、翌年の干支が”ひつじ”だったので羊柄にしたんだったな。ドットと網み目と羊の3つの柄を組み合わせて染めました。

友達ときゃっきゃ言いながら作った思い出の1枚。

中川政七商店×イラストレーター西淑さんの。これもたしか「にじゆら」。

中川政七商店ではたまに企画もの?っぽい手ぬぐいを出すので見つけたらラッキー。このシリーズどれもめっちゃかわいかったのだけど、我が家は縦向きに飾りたかったのでこれしか選べなかったんだー。

 

というのも引っ越した当初、壁に穴を開けるのを躊躇して何も掛けたり貼ったりしていなくて。

その流れから今もなんにも取り付けていなくて、家具の上に額を立てかけています。

すっきりしつつ高さも出るのでそれはそれで好きなんですけどね(しおしおになってしまったミルクブッシュを除いては)。

飾るもので部屋の雰囲気を変えることはできるけど、実はそろそろ大きな模様替えもしたいなーと思っている今日この頃です。

TB - ゆかり

主婦 / 岐阜県 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・娘(7歳)/料理部・美容部/こんにちは!引き続き今年度も活動させていただきます。どうぞよろしくお願いします。身も心も(できるだけ)背筋を伸ばして(できるだけ)背伸びはせずに。毎日の暮らしも(できるだけ)軽やかに健やかに、穏やかに過ごしていたいです。チョコレートが好き。早起きは苦手。猫を飼うのが夢。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる