おでかけ部

清澄白河と「つづく展」 100人隊デート

  • misaki

2020.02.01

  • 2

この記事をクリップする

おはようございます!

国産車ユーザーなのに年1度ワイパーとウィンカー間違える

LEE100人隊のmisakiです!

 

 

 

久しぶりにpukettiちゃんとのデート◎

いつもの友達も一緒に3人での食いしん坊旅です!

過去のデートはコチラ

→ 千葉「Contes」

→ 目黒「wellk」 / 「スタバリザーブ」

→ 表参道「Call」「buik」「SHOZO」

 

向かった先は清澄白河。はじめて足を踏み入れました。

下町って個人店が多くて魅力的に感じます。

 

何歳になっても鼻は効くもので…

においに誘われて来たのは こんなステキなお店。

おにぎりや佃煮、焼き鳥。あぁどうしよう。

 

 

はぁステキ!

 

1人1本お買いあげで

女3人、ベンチで焼き鳥を頬張りました。

朝からタンパク質補給。罪悪感なし!!

(わたしは近くに酒屋が無いか探す…)

 

 

定番の寄り道で すでに目的を見失っておりましたが

やっとやっと伺うことができました。

 

 

ミナペルホネン / 皆川明 つづく

友達がミナペルホネンが大好きで!

私は東京都現代美術館の建物にも興味があり

一度は行ってみたかったのです!

 

まわりは人生の大先輩のお姉様方だったり

ミナぺルホネンを愛してやまない方でいっぱい。

 

■休憩コーナー

会場は3階にあり、途中2階にある休憩コーナー。

トップ画も同じ休憩コーナーです。

椅子一つ一つに違う生地がほどこされており

わたしのお気に入りは、この赤い生地のもの。

1年半前にミナを知ったので生地の名前がわかりません泣

 

 

■つづく展

やっとこの光景に!

ここでも、それぞれに好きな生地を1つセレクト。

 

 

わたしはコレ!

 

と、コレ!(1個言うたやーん!ルール違反。笑)

 

友達のバッグと同じ柄も発見しツーショットを勝手にオファー

 

洋服の森は圧巻!

ここでも一つ選んだのですが、私はまた2着…(ほんとは全部)

 

1枚の生地からのパターン

 

消しゴムはんこ大好きです◎

 

表情の違う黒たち

 

我が家のクローゼットに欲しいラインナップ

 

皆川明×中村好文の「シェルハウス」

この照明がお気に入りです!

 

 

 

ブースごとに、なかなか前に進めず。笑

こんなに見応えのある展示はなかなかないですね。

ミナペルホネン初心者でも引き込まれる皆川さんの世界。

 

叶うならば、母を連れてもう一度行きたい◎

 

つづく展、東京が終わったら関西へ行くそうですね!

 

 

じっくり堪能しておなかはペコペコ。

さて、次回の②は清澄白河をお散歩です!

 

 

 

misaki

37歳/夫・息子 (5歳)/手づくり部・料理部 /ひらめきと直感だけで生きています。毎朝の息子との合言葉は「今日もしあわせになるぞエイエイオ ー!」。Instagram:@m11sun

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる