少し前のことですが(先月)、気づけば末っ子が生後100日を迎えていました。
夫もせっかく長めの冬休みに入っていたので、年末の超絶忙しい時に、半ば無理矢理お食い初めを行いました。笑
お食い初め膳は一応手作り
長男のときは実家帰省中だったのでばーばが、次男のときは私が、
じゃあ今回はネットでポチり…
3人目だからってそこは…私が作ることに。
食器や献立など、調べれば色々と地域によってしきたりがあるのだろうけど
急に、明日やろうか!みたいなノリで決まったので、慌てて買い出しして、家にある豆皿をかき集めて。
かまぼこと梅干し以外は一応、調理しました。
作った、と言ってもそんな大したもの作ってないですが。笑
右上の鯛ですが、行きつけのスーパーで最初に見つけたものは、4000円くらいするご立派な鯛だったのですが、魚担当の店員さんに聞いたら、翌日ならもう少し小さくて手頃な値段のものを取り寄せてくれるとのことで、そちらをお願いしました。これでも私には十分立派!!
肝心の本番は、本人は眠くて眠くて限界だったみたいです。笑
このアングルのものは9割泣いてて1秒も笑ってくれなかったけれど、それも思い出。
まだ準備中の時。バタバタ走り回るみんなを一生懸命目で追って、きょとん顔がかわいい♡親バカですみません。
後ろに置いたボードがまだ未完成で、ミナのボックスが中途半端に見切れてる…笑
着ている衣装は、ネットでポチり。
お気に入りのジェリーキャットはお猿さん。
衣装は初節句にも使えるかな〜
お食い初めの時は全く笑ってくれなかったけれど、お腹さえ満たされていればご機嫌さんで、こんなに笑うようになりました。
にぱっ
家系的に、うちの子たちは憧れの『ちぎりパン腕』にはならないみたいだなぁ。
むちむち赤ちゃんのちぎりパン、たまらないですよね〜♡
ていうかこの写真見て気づいた。もう4ヶ月だ。何ならもうすぐ5ヶ月だ。…月齢フォト撮らねば。
今のところは、夜暗い部屋に連れて行けば寝るものだと思っているらしく、寝かしつけたら朝まで起きない末っ子さん。(まだ4ヶ月なので。突然夜中起きるようになったり、夜泣きが始まったり、ってこれからですよね〜)
何していても可愛くて、ただただ癒しの存在です。
これからも、すくすく(ゆっくり)大きくなってね。
おまけ。お食い初め膳の鯛の行方は…
晩ご飯の鯛めしになりました!
こどもたちにも骨を気にせずバクバク食べて欲しかったので、骨取り頑張った〜
酒とみりんと醤油、生姜と白だしで。美味しく炊けました♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/6b99f03328d5067b19a7902b0b8f759f.jpg)
TB - はづき
主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー
40歳/夫・息子(11歳・8歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊6年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、子どもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡皆さんとおしゃれなモノコトをたくさん共有していきたいと思っています。身長160cm。
この記事へのコメント( 10 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB はづき