当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookie を使用する場合があります。詳しくはこちら

おでかけ部

大相撲初場所@両国国技館

  • ミキティ

2020.01.24

  • 16

この記事をクリップする

スー女モドキのミキティです。

エペちゃんティバっちちゃん
両国周辺のこと書いてくれていましたね。
そんでは私は国技館の中のことでも…✏️

 

お相撲は奇数月である
1・3・5・7・9・11月が本場所で
そのうち両国国技館で行われるのは

初場所(一月)
五月場所
九月場所です。

ちなみに
三月は春場所/大阪
七月は夏場所/名古屋
十一月は冬場所/福岡

 

国技館に入ると賜杯が目に入ります。
まもなく千秋楽、今場所の優勝はどなたかな!

 

取組自体は朝9時頃から行われていて、
デビューしたばかりの10代の皆さんが
前相撲を取っています?

序ノ口、序二段、三段目、幕下、十両、幕内
と、階級が上がっていきますが、
(いわゆる関取と呼ばれるのは十両から)
それは行司さんも同じで、前相撲の行司さんは
装束も簡素で(裸足からスタート)初々しい。

この日の席は「向正面(むこうじょうめん)」。
正面の反対側。行司さんの背中側から観戦します。
テレビで「向正面の○○さん」ってよく聞きますよね?
その解説の方がいらっしゃる側です。

 

ちなみに番付を書いているのも行司さん。
土俵を築くのは呼出しさん。
(土俵は毎場所ごとに作られているんですよ!)
テレビには映らない部分も会場では見ることができます。

取組の合間合間に土俵を履き整えたり。

こちらは幕内土俵入りであります。

テレビみたいにリプレイがないので
取組は本当に一瞬の出来事、目が離せません!
生だと土俵がとても小さく見えますよ。

 

マス席は通常4席1組

マス席はこのようになっておりまして
正直…大人4人ではキューキューです。
荷物は席に置かなくてはならないので
冬場のコートはちょっと大変かも。

4人で行かれるのであれば薄着の季節がラクかな。

 

座布団に座るのが辛い方は2階に椅子席もあります。

まだお昼過ぎだと人はまばらですが
幕内土俵入り(16時)の頃には満員になります。

 

国技館グルメ

お相撲を観るだけ?ご飯はどうするの?
ご心配なく。

館内にはお弁当やスイーツの売店をはじめ
立ち食い寿司屋さんもありますし?
(すし処雷電と言います、美味しいよ♪)
地下一階ではちゃんこも食べられて?
名物の焼き鳥も地下で焼かれています。

飲み物の自販機もたくさんあり、席での飲食も自由。
(土俵のすぐ下のタマリ席は飲食不可)
皆さん売店で購入したお弁当やおつまみを
もぐもぐしながらわいわい観戦しております?
食べ物の写真なくてごめんなさい…

 

お相撲観戦=伝統としきたりで敷居が高い
なんてことはアリマセン。
好きな時間に来場でき、途中退場もOK。

ルールは単純明快でわかりやすいし
お子様連れのお客さんも多くて賑やか?

最近は外国人のお客さんも多く、
異文化に触れる機会が、大人子ども関係なく
これからもっと増えてくるはず。

自分の国のことを知っておくのも国際交流の嗜み?

 

お席はチケット大相撲やローソンチケットから購入できます。
よかったら一度いらしてみては〜

 

おまけ。お相撲さんはいい香り

髪を結うときに使う鬢付け油(びんつけあぶら)
今風に言うとスタイリング剤ですね。
この鬢付け油を作るお店は、
今はもう一つしかないんだそうです。

これが甘くてとってもいい香りなんです。
すれ違うと、いい匂い〜って思いますよ?

 

ミキティ

39歳/夫/手づくり部・美容部/美術系と語学系が得意な帰国子女です。よく思いつきで動くので失敗することもありますが、概ねHappy-Go-Luckyです。

この記事へのコメント( 16 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる