発売してからずっと憧れだったバルミューダのランタン。
悩んだ末、寝室の灯り用に購入。
そんな矢先、年始に職場の大切な仲間の訃報が入りました。
毎日顔を見て挨拶できる距離だったので…
年末はとても元気そうだったのに…
あまりにも突然すぎて受け入れられず苦しい時、
大好きなランタンは悲しみに押し潰されそうな夜も、優しい灯りでそっと寄り添ってくれました。
これが、ちょっと妥協した灯りだと、違和感やストレスを感じて、癒しにはならなかったように思います。
自分の好きなインテリアが視界に入るのが、ストレスフルな状態のとき、こんなにも癒しになるとは、想像以上でした。
辛い時期に意識してみたことは、
深呼吸する
子供を抱きしめる
大好きな化粧品の香りを嗅ぐ
いつも通りの保湿ケアをする
大好きなLEEをいつも通り読む
お灸をする
大好きな紅茶を飲む
ご本人がお好きだった福山雅治の歌を聴く
悲しんでいる自分を受け入れる
自分の「好き」を思い出し、自分を癒しながら過ごしていました。
ランタンの灯りは、ろうそくの灯りのような暖色から、温白色までダイヤルで簡単に変化するので、冬の早朝の暗闇でも、間接照明のように使えます。
カーテンレールに吊るしてみました。どこにでも持ち運べるのはとても便利!
以前同じ部署で働いていたその先輩は、三人目の産休に入る前も、仕事を沢山助けてくださいました。
心に雨が降った時はそっと傘をさしてくれるような、穏やかで優しい、まるで夢のような女性でした。
身近な人ほど、感謝の気持ちをすぐに、今以上に伝えなければと心に誓いました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/1bbc9ea3c5439fc13df796f84b9b1a20.jpg)
TB - りーぬ
会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫・息子(16歳)・娘(13歳・8歳) /手づくり部・料理部/ 高校生、中学生、小学生3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガ、ピラティスで心身を整えています。インテリアやファッション、カフェでお茶する時間も好きです。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族や周囲を笑顔にできるような暮らしまわり、体づくり、料理、働き方などのライフスタイルをLEEで勉強中。自分自身が「いいな」と思ったことを人に伝えることが好きです。読者モニター経験、LEE100人隊6年目。身長162cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB りーぬ