料理部

*我が家のおせち*

  • はるはな

2020.01.02

  • 8

この記事をクリップする

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします^^

みなさんのあたたかなお正月クリップ、楽しく拝見させていただいてます♪

我が家でも毎年恒例となっているおせちを用意しました。

我が家のおせち

結婚してからこれまでの我が家のおせちは、祖母から譲り受けたお重に詰めています。

素敵なお重に憧れて、あれこれ調べていた時期もあったけれど、使えば使うほどこのお重を気に入って毎年一年の初めのお料理を詰めています。。

大切なお重に詰めた今年のおせちがこちら。

・伊達巻き

・昆布巻き

・紅白なます

・海老のうま煮

・黒豆煮

・焼き豚

・田作り

・卵焼き

・紅白かまぼこ

・いくら

・筑前煮

我が家ではお正月の朝にお雑煮と一緒にいただきます。

自分で作ったもの、母が作ったもの、市販のもの…いろいろですが毎年見るほっとする感じのおせちに仕上がりました^^

毎年年末に、このお重へお料理を詰めていると祖母が元気だった頃よく言っていた「手に勝る道具はない」という言葉を思い出します。

まだまだ便利なものに頼る事の多い「わたしの手」ですが、自分の手を動かしてものを作ったり、大切なものを修繕したり…そういった積み重ねを日々大切にしていきたいと思います。

毎年このお重にお料理を詰めながら、おせち作りも少しずつ上達していけたら…と♪

 

◎今年もよろしくお願いします◎

玄関には身近なもので作ったしめ縄を。。

笑顔の多い一年となりますように…^^

 

 

はるはな

34歳/夫・息子(7歳)・娘(3歳)/手づくり部・料理部/街から離れた静かな山あいで暮らしています。楽しむため、よろこぶための工夫をしながらマイペースに心地よく、家族と賑やかな毎日を送っています。

この記事へのコメント( 8 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる