料理部

おウチで点心 〜お正月は和中折衷で〜

  • TB ゆめい

2020.01.02

  • 18

この記事をクリップする

あけましておめでとうございます!ゆめい です。

みなさんの華やかなおせち料理にうっとり…♡

一時帰国をせず上海で過ごした今年のお正月。わが家のお正月料理は点心を含む和中折衷になりました。

 

点心作り

深夜突然スイッチが入り、夜な夜な点心作り。

水餃子をはじめ

娘の大好きな小籠包♡

他の生地と比べて水分量が多い上にさらに薄く伸ばさなければならないのでなかなか大変^ ^;

小籠包のスープには皮冻という豚の煮こごりを使用するのですが、手間と時間がかかるので最近は鶏ガラスープをゼラチンで固めたもので代用。じゅうぶん美味しい!蒸して熱を加えるとゼラチンが溶けてスープとなるのです。

肉まんとあんまん。作りすぎた分は冷凍できるので朝ごはんのストックにも。


 

 

和中折衷なお正月

トップ画がわが家のお正月料理です。

点心の主張がまぁ強いこと!笑

娘たちはおせちがあまり得意ではないので必要最小限の量を日系スーパーにて調達。

その他は筑前煮、ローストビーフ(熱が入りすぎた)、キャロットラペなどを準備。

できたて小籠包が一番人気でした。

中国では大晦日に餃子を作り、新年スタートとともに食べる習わしがあります。

ミニサイズの肉まん、あんまん。最近、包子(中華まんのこと)を作ることを包活(パオ活)と言うことを知り、さっそくSNS等で使いまくっています笑。どなたか一緒に活動しませんか♡^ ^

 

ラストイヤーでもある今年は点心の魅力をより精力的に皆さんにお伝えできたらと思っております。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

TB - ゆめい

主婦・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・娘(13歳・6歳)/手づくり部・料理部・美容部/上海にトータル9年間住んでいましたが娘の進学をきっかけに本帰国しました。ファッションやインテリア、小麦粉をこねることが大好き!ゆっくりしたいのに予定を詰め込みすぎてしまうのを何とかしたいところ。最近は早起きが習慣となり掃除やストレッチ、スイーツやお茶などのひとり時間を楽しんでいます。身長161センチ、イエベオータム。

この記事へのコメント( 18 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる