遅くなりましたが…LEE1月号を読んで特に参考になった記事、印象に残った記事をご紹介させてください♡
小柄な人の「ロング丈」攻略コーデ、教えます!
私は身長152㎝と小柄な方なので、ありがたすぎる企画でした。
いくら素敵な服でも、バランスが取りづらくて泣く泣くお蔵入りしてしまったもの数知れず…なもので、とても勉強になりました。
個人的にはロングスカート×ゆるコンパクトトップスがツボ!すぐにでも真似したいコーディネートばかりでした。
Barbour(バブアー)
付録、毎日大活躍してます!
ポケット3つって、あるようでないので本当に便利。
バブアー…このブランドを初めて知ったのはたしか5年くらい前だったでしょうか。
表参道のハバダッシュリー(閉店してしまって本当に悲しいです…)にふらっと入ったときでした。
店員さんが熱心に説明して下さったというのに加えて自分のなかで空前のネイビーブームだったということもあり、一目惚れして購入しました。
その後いろいろ調べていくにつれ、ヴィンテージや着こなし、手入れなどこだわる人はすごくこだわるらしいと知り、ツウ好みなブランドなのかな?というイメージを持っていました。
100人隊の先輩方は本当にさすが!な着こなしをされていて、私は載せるのが恥ずかしいくらいですが…勇気を出して…こんな感じで着ています。
セーター…SHIPS
スカート…A.P.C
こだわりというか気をつけているのは、なるべくスッキリ着るということくらいでしょうか…。(←その昔読んだアウトドア本で、バブアー着てると建設現場のおじさんのコントをしているビートたけしみたいだとからかわれる、というようなことが書いてあったので笑)
全身はこんな感じです。
実は娘が足元にいました、という図でもあります?
数字が語るベストコスメ
美容に興味はあるくせして、いまいち情報には疎い私…。
美容賢者の方々が「これいいよ!」と後押ししてくれるのは心強い!
あれ欲しい~これ欲しい~と熟読しました。
水井真理子さんの「寄り添い美容」カウンセリング24時!
なんだかもう泣きそうになりました…。
先月号の中野さん×神崎さん対談でも同じことを感じましたが、どうしてこんなにもLEEは優しいのだろうと…。
がんばりすぎなくていい、たとえきちんとお手入れできなくても、そんな自分をいったん受け入れてあげてというメッセージに胸打たれました。
忙しい毎日でも、なんだかどうしてもやる気が出ないという日でも、くさくさすることなく「よし、今日は昨日よりちょっとだけお手入れがんばってみようかな」と前向きにさせてくれる、元気をもらえる企画でした。
白菜・大根・キャベツ大量消費 激うま「鍋」
毎日とりあえず開いては「今日は何作ろうかな~」と選んで一つずつ作っています。
リピートしているのはキャベツと豚肉の鍋。
大好きな食材二つということもありますが、オイスターソースのつゆがとても好みで!
このつゆで具材を変えた鍋も作ったりしました。
他にも、宮崎あおいさん(大好き!)インタビューや「スマホひとつでやせられます」(←産後からアプリのあすけんで食事管理してます!)などなど…
LEEを読んでいると、大げさでなく、たくさん元気をもらえるんです。
まだ買っていなくて気になっている方がいたら、ぜひ!心からおすすめします♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/11/048niki.jpg)
TB - niki
パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
38歳/夫・娘(4歳)・息子(1歳)/手づくり部・料理部コーヒーが好き。ミルクティーも好き。掃除は好きだけど片づけは苦手。手紙部部員。都内の雑貨屋さんや本屋さんなどを巡る休日も好きですが、海や山で過ごすのも大好き。いつも気持ちの良い場所を探しています。日記をつけはじめて1年。なるべく楽しいことを書き残したいので、いいこと探しを心がけるようになりました。昨年まで10年ちょっと、本(特に児童書)に関わるお仕事をしていました。絵本ラバーです。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB niki