しとしと雨が降り続いた昨日。
一雨、一雨、寒さが増していき冬になっている実感。
おはようございます!いいともです。
年長の5歳の息子。
幼稚園のお友達のほとんどは昨年していたのに、
早生まれだしーと今年に持ち越しておりまして、やっとやっとやりました、七五三。
6月に前撮りの写真撮影をし、11月にお参りをしました。
6月の写真撮影時にはスタジオで、袴やスーツをレンタル。
意外にノリノリで楽しそうに撮っていた息子。
スタジオの方がのせ上手。さすがプロでした。
着物もスーツも息子自身が選びました。
最近、服も好き嫌いが出てきて、成長を感じて少し寂しい気もする。。
11月のお参りは息子からの要望でスーツに。
『パパとお揃いのスーツとネクタイがいい!!』と。
パパはまんざらでもない様子でした。
当日はネクタイまで水玉でお揃いにしていました。
私もせっかくだからと母から借り、着物を着ました。
着物を着ると気持ちがシャンとします。
母からは色無地の着物を勧められましたが、なんとなく地味な気がして、
少し柄が入っている着物にしました。
(主役は息子なので、母親は地味でいいのですが、なんとなく。。)
祖父母も一緒にお参りして、健康に育ってくれている事を感謝し、
これから先も健やかにのびやかに育ちますようにとお祈りしてきました。
次は卒園式と入学式。
子供は卒園式は制服、入学式も今回のスーツを着る予定。
私はまた着物を着ようかなーと思っています。
スーツを新調しても、次に着る機会がなかなかないし、着物を着ると私の母が喜びます。
母の時代は結婚する時は、親に着物を誂えてもらっていた時代。
しかし、今や母自身もなかなか着る機会がないので、私が着ると喜んでくれます。
母の母(私の祖母)が喜んでると思うと言われると、着物って受け継がれていくんだなーと思ったのでした。
七五三も着物も古来の日本から続くもの。
目まぐるしく新しいモノ、価値観が産まれる最近の日本ですが
これからも続いてほしい、変わらないでほしい風習だなーと着物を着て思ったのでした。
息子が親になるとき、私がおばあちゃんになるとき、どんな時代になっているのか。
七五三も着物も残っているといいなぁ。
いいとも
41歳/夫・息子(6歳)/手づくり部・料理部/ファッション、甘いモノ、整理収納、ジャニーズ愛、好きなものを楽しみ、思い立ったら即行動!をモットーに自分時間を大切にしながら、家族時間も充実させて過ごしたいと思っています。Instagram:@tkmnkk
この記事へのコメント( 12 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
いいとも