おでかけ部

はじめてのLEE100人隊パーティー♡

  • puketti

2019.11.22 更新日:2019.11.26

  • 17

この記事をクリップする

楽しかった初めての100人隊パーティーのことを

思い出しながら書き留めたいと思います。

 

まずは、頂いたお土産から

菓子工房ルスルス×LEE 星のクッキー&猫サブレ 詰め合わせ

ルスルスのクッキー♡

星型のアイシングクッキーは寒くなってくると使いたくなる

アラビアのタルヴィッキのカップ&ソーサーと共に。

猫のサブレはジンジャーが使われていて

一枚では物足りないくらい美味しかったです。

ユニフルーティーのこだわリッチ バナナ

上品な甘さが際立つ、ズシリとした重さの立派なバナナです。

普段は学校のお弁当のデザートに

バナナを持って行くのを嫌がる娘が自ら「持っていく!」と。

子供でもいつものバナナとの違いがわかるようです。

朝、パンとヨーグルトとグラノーラと美味しく頂きました。

完熟の合図であるシュガースポットは

糖度と共に美味しさが増すので

残りはスムージーにするためにカットしてジップロックに入れ

冷凍保存しました。

冷凍しておけば慌てて食べきらずとも

バナナスムージーにして違った形で美味しさを楽しめます。

夏は皮を剥いてラップに包み、バナナアイスにしても◎

SOFINA iP  クロロゲン酸 飲料 EX

肌も乾燥し始めるこれからの季節、

肌の水分量を高めてくれる効果に期待が高まります。

フルーティーな味がとても飲みやすく

お風呂あがりにぐびっと飲むのがおすすめです。

クロックス クラッシックスリッパ

新しいスリッパが欲しいと思っていたのでタイムリー。

中敷がふかふかで暖かさもお墨付き。

この冬の足元はクロックスにお世話になります。

 

他にも

SOFINA iP  ベースケア セラム(土台美容液)

SOFINA iPインターリンク セラム

ラボン シャレボン オシャレ着洗剤 シャンパンムーンの香り

を頂きました。

 

暮らしの中で

いつのまにかその家の定番になっているものって意外と多く

新しいもの、特に使い心地や味がわからないものは

購入するのを躊躇い、購入に至らないこともしばしば。

実際に使ってお試しさせて頂けるのは

新しいものを暮らしに取り入れることができる

またとない機会!

美味しく楽しく使わせていただきました。

ドキドキしながら会場に向かうと

集英社の前でトップブロガーの方たちの姿を発見し

一人、飛び上がりそうに 笑

後ろ姿だけでもどなたかわかるくらい

皆さんそれぞれの個性が溢れ出ていて

思わず「こんにちは」と声を掛けてしまいました♡

一斉に振り返った時のキョトン?とした表情といったら 笑

振り返った瞬間を写真に収めておけばよかった!

と思うほど、なかなかよい表情でした 笑

「pukettiです」と名乗り、お話することができ

とても嬉しかったです♡♡♡

会場入りする前に会いたかった方たちに会えて心が満たされ

パーティーの最中は

隅から皆さんを遠巻きに眺め、満足していた積極性のなさ。

参加できたことだけで

嬉しくて、楽しくて、満足してしまいました。

 

この日、身に付けていたアクセサリーは

シルバーで統一させて。

J&MのLIPSTICK POCHETTE WITH STUDSは

2年くらい寝かせていて初めて使うという。

ミニ財布がなくて使うタイミングを逸していたので

ようやくの披露です。ミニ財布、早く買わなきゃ!←

 

プロフィール画像が横顔で普段から顔出ししていないため

会場でもネームプレートを見なければ

皆さん私が誰だかわからなかったよう。

気さくにお話ししてくれた方、ありがとうございました!

 

娘は優木まおみさんが誰だかわかっていませんでしたが

芸能人に会えた♡ということを純粋に喜んでいて

次に会いたいのは

「出川哲郎か、イモトアヤコか、ウッチャン」だとか。

来年はこんな人選もありです 笑

 

編集部の皆様、当日はお忙しい中、

パーティーを開催して頂きありがとうございました。

 

2年目もLEEらしさを取り入れながら

粛々と実直に

自分らしいクリップを書いていきたいと

気持ちを新たにすることができました。

東京ミッドタウン日比谷へ

日比谷セントラルマーケット内で

ガラス作家である蠣崎マコトさんの個展があり

定番の照明や新作の照明が並ぶ中、両口を購入しました。

玉ねぎをさらしたり、ドレッシングを入れるもよし

どんな風に使うか考えながら使う、

用途が明確でない器もまた楽しく。

その後は丸の内仲通りを歩いて東京駅へ。

日が暮れてから外に出ることって

子どもがいる暮らしだとあまりなくなります。

娘と一緒に夕暮れ時の丸の内を歩いている、

そんなことが嬉しかったり。

この日の娘は、CARAMELに名前が変わる前の

caramel baby&childのリバティのブラウスに

Bonpointのコーデュロイショートパンツのコーデ♡

木の実の模様が可愛いのです。

娘には「えー、タートルネックとタイツー!」

と言われましたが

「たまのお出掛けにはママの好きな服を着てね」

と伝えているのでなんだかんだ言いながら着てくれました。

私の大切な日に着てくれてありがとう。

約束していたのでEATALYでジェラートを♡

 



我が家の冬の湯豆腐のお供

茅乃舎のつぶぽん酢。

だしの旨味が美味しくて、毎冬、購入しています。

定番のだしと秋冬限定のだしぽん酢や高菜の油炒めなどを

帰り際に買い求めたのでバナナ一房の入ったお土産に瓶に、

と重くなり欲張りすぎを反省しました。

 

残念ながら同期の集まる2次会には参加できませんでしたが

来年は参加できるよう心の準備をしておきます♡

 

 

puketti

40歳/夫・娘(8歳)/手づくり部・美容部/シンプルなもの、上品なもの、特に器やインテリアが好きです。日々の小さなしあわせを大切に暮らしています。

この記事へのコメント( 17 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる