100人隊の明日香ちゃんがお仕事で名古屋に、とのことだったので、フリーになった時間帯からまるっとお供させていただきました☆
向かった先は「あいちトリエンナーレ2019」会場のひとつ、愛知芸術文化センター。
トリエンナーレ、今年で4回目だそうですが見に行くのは初めて。ずっと行ってみたかったんだ~!愛知芸術文化センターでの展示は、主に8・10階。
大きな正面入口は多分10階だったんだろうけど、私たち館内でそこそこ彷徨いまして 笑、8階の入り口から入ったんですよ。
8階、深いです。
社会的メッセージ、濃いです。
戦争と平和、国際情勢、社会問題、自分という人間のルーツ。例えばこちら。話題になったのでご存じの方も多いかな。
作品のなかには作家の、私はこう思う、これに抗議する、これに賛同する、等々「表明」を出しているものもあり、考えさせられます。作品でも感じるところはあるけれど、この声明文こそダイレクトに心に刺さる。
私の知識と語彙力では陳腐な表現になってしまうから、これはぜひ現地にて。まさに「芸術」といった感覚的なものも。
うちら会場で制作過程の映像まで見てたのに結局よくわかんなくて「??」だったんだけど、今改めてパンフレット見てやっとこの立体の層の仕組みがわかったよ、明日香ちゃん!!紙じゃなかった( ゚Д゚)
こちらは10階の展示。
私の写真だと若干ホラーですが(なぜ?!)、実際はもっとポップです…!
明日香ちゃんがかわいすぎて♡
10階の展示は、「DNAを採取して」とか「パソコンの画面を」とかデジタルなものが多かった印象。映像作品は整理券配布で順番待ちのものもあったよ。
作品は写真撮影OKとのこと。規制線もそんなになかったので、間近で見られてすっごくおもしろかったです。
どれもこれも見ごたえがあって、じっくり見てしまいました。表現って目に見える形だけじゃなくて、その前の技術だったり、アイデアや、ユーモアや、そしてジャーナリズムだったり。
こう、面と向かって受け止めようとするとすっごくエネルギーを使うね、って明日香ちゃんとも話してました。
8階から回ったこと、私たちの場合よかったのかもしれません。
会場を出てその後は、サンシャインの観覧車に乗ってまったり。←BGMはSKE48 ←急に日常に返る
普段あまり踏み入まないエリアなのでとっても面白かった!ありがと、明日香ちゃん。
そして夜の部へと繰り出すのでした。つづく。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/12/442b1d3ec19f75e02f7a05c30442fa04.jpg)
TB - ゆかり
主婦 / 岐阜県 / LEE100人隊トップブロガー
43歳/夫・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/こんにちは!今年度もどうぞよろしくお願いします。ごくごく平凡な主婦をしています。美味しいお茶とお菓子をお供に、一緒に楽しくお話しませんか。好きなものに正直に「好き!」と自信を持って言えたらすてきだよね。背は高いほう。麺類がすすれません。猫を飼うのが夢。
この記事へのコメント( 12 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ゆかり