先日、日帰りで滋賀県に遊びに行っていきました♡
滋賀県は少し前に旅行で行きましたが、まだまだ行きたいところが沢山な滋賀県!
この日は彦根城を満喫してきました。
この入口から彦根城まで、結構長い階段を上ります。
やっとたどり着きました。
お城の1番上まで登ると、美しい景色が!
琵琶湖~~♡
この日はとてもいい天気で◎
この景色にすごく癒されました!
お城から降りてきて、駐車場の前の広場で散策。
双子がのびのびと遊ぶ時間もやっぱり必要。
でも、お城までの階段の上り下りも案外楽しんでくれて。
沢山歩いてくれたので助かりました><
ここでたっぷり遊んだ後、前回の滋賀旅でも伺ったvokkoさんに行き、家路に着きました。
TOP画はvokkoさんのお店の裏の景色です。
琵琶湖が本当にきれい♡
あくる日。
また少し遠出したいね~となり。
またまた滋賀県に行ってきました。笑
この日向かったのは甲賀市。
甲賀市にあるパン屋、ウルーウールさんにずっと行きたくて。
☞お店についてはまめふくちゃん、おもちちゃんが書いてくれているのでそちらをご覧ください。
開店と同時にお店に入り、たくさんパンを購入して、ウルーウールさんから車で10分弱のところにある【鹿深夢の森公園】へ向かいました。
この日は平日だったせいか、誰もおらず。
貸し切り。笑
大型の総合遊具でひとしきり遊んだ後、みんなでお待ちかねのパンを食べました♡
ウルーウールさんで購入したパン
パンの名前が正確ではないですが……
✔ベーコンエピ
✔クリームパン
✔アールグレイメロンパン
✔ごまあんぱん
✔ウインナーパン
✔桃のデニッシュ
✔えびとブロッコリーのデニッシュ
✔チョコパイ
✔カンパーニュ
ベーコンエピは、パリもっちりでかなり好みのタイプ♡
デニッシュはパリパリで、どちらも本当に美味しくて感動♡
生地感だけでなく、具材も絶妙な味付けで。
この桃のデニッシュも、桃のコンポートや中のカスタードクリームが甘すぎなくて、デニッシュ生地との合わせがとても美味しい♡
デニッシュは他には巨峰のデニッシュとレモンのデニッシュがあったので、それもとても気になる!!
絶対美味しい~><
そして、忘れちゃいけないチョコパイ。
まめふくちゃんおすすめのチョコパイ。
これも、すごく美味しかった~!
生地感がすごくいい!サクサク♡
カンパーニュは次の日の朝に頂いたのですが、これもとても美味しかったです。
またぜひ伺いたいと思います!
pâtisserie MiA(パティスリーミア)
帰り際に、もちろんこちらも寄りました。
みみんさんの記事をみて以来、こちらもずっと行ってみたかったお店。
すごく素敵なお店でした!もう何時間でも居られそうな素敵な空間でしたが、双子も一緒に店内に入ったので、ぱぱぱ~っと商品を決め購入し、お店を出ました。。笑
購入したものは…
✔シフォンケーキ
✔りんごとマルメロのコンフィチュール
✔プラムとビーツとシナモンのコンフィチュール
シフォンケーキ。(写真撮ったのですが、画質が悪くて><)
みみんさんも食べていました♡
永井口農園さんの健康に育った卵の力だけでふんわりしっとり焼き上げます。(膨張剤不使用)
成田牧場さんのノンホモ低温殺菌牛乳、圧搾製法の国産こめ油。【HPより引用】
こだわりの素材で作られたシフォンケーキ。
食べてみてびっくり!
絹のようなくちどけ!!ふわ、しっとり~!
とても美味しかったです!
コンフィチュールはまだ食べていないのですが、りんごとマルメロのコンフィチュールはドライフルーツやナッツ入りのパンに合わせて食べるのがおすすめで、プラムの方はドリンク、ヨーグルト、パンケーキに合わせるのがおすすめなんだそう♡
食べるのが楽しみ♡♡
***
日帰り滋賀旅。とても楽しかったです!
また遊びに行きます~~^^
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/11/001-himana.jpg)
himana
34歳/夫・息子(10歳・3歳双子)・娘(9歳)/美容部/4人の子どもたちに振り回されながらも、少しでも丁寧に、そして楽しく暮らせたら……と日々模索中です。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
himana