TBのちろる*です。
日本では6月に祝日がありませんが、オランダでは6月に祝日があったので、ぶぃーーーんとスペインのバルセロナへ行ってきました。
オランダからは、2時間15分のフライトで行けてしまうバルセロナ。いいとこに住んでます(笑)
いきなりホテルの住所が、booking.comに載っていたのと違うというハプニングからスタートしましたが、バルセロナ楽しかった!
サクッと記録に残しますね。
まずは、バルセロナを一望できるモンジュイックの丘へ。息子くん、次男くんは地下鉄に乗って、ゴンドラにも乗れたのが思い出に残ったみたいです。
オランダで見てる景色とは、また全然違って。坂や山がある景色に、茶色い世界に、感動でした。
そして、お昼からは、地中海を見ながらパエリアを食べました。
予約してもらったんやけど、ランチなのに13時からで。スペインではこれでも早いほうらしいです。
パスタが細かく折られたパエリアが特においしかった♡
前菜からずっと「おいしー♡」を繰り返してたなぁ。何食べてもおいしかったもん。
そして、食べた後は、地中海を見ながらお昼寝しました。なんて贅沢な!
次の日は、朝のんびりして、お昼からサグラダ・ファミリアへ。
もちろんまだまだ建設中。2026年に完成するらしいけど、ホンマかいな?
寒色系のステンドグラスがキレイで、思わずため息。
暖色系も、それはそれはキレイ。
せっかくなので、生誕のファザード(Tower on the Nativity facade)にも登ってきました。
このつぶつぶ、以前にバルセロナ来たときも感動したなぁ。
螺旋階段は、大人でもドキドキするくらい、結構急でした。
その後は、ピカソ美術館へも行ったけど、息子くん、次男くんからは「はやくかえろうー!」コールが。
まだまだ美術館は早かったんかも?!と思いながらも、何か残ってくれたらいいなっていう親の願望もあって、これからも連れてこうと思っています。
最終日は、早起きしてグエル公園へ。
8時までに入場したら、入場料がかからないんです。
ポップでカラフルでかわいらしくて、ガウディってやっぱりステキだー!
カサ・バトリョとカサ・ミラは、外から眺めるだけでしたが、それでも見れてよかった!
カサ・ミラの屋上に息子くんと次男くんを連れて行きたかったけど、時間的にムリでした。絶対気に入ってくれはるはずなので、また次回のお楽しみにしときます。
バルセロナは冬でも暖かいから、次回は冬に行ってみたい。
どの観光地も、ネット予約して時間指定しておくと、すぐに入れます。逆にネット予約していないと、最悪入れなかったりしますので、ネット予約必須です。
あと、地下鉄の回数券が便利でした。10回券ですが、1人で使わなくても、家族で使えるし、地下鉄もバスも使えるので重宝しました。
そして、バルセロナのマクドナルドでは、ドリンクにビールが選べます。しかも追加料金とかなしで。いやー、生まれて初めてマクドでビール飲みましたよ(笑)
バルセロナでのお買い物は、また別クリップで。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/b3035bf8198e507db88e0e0fed4f6084.jpg)
ちろる*
41歳/夫・息子(6歳・4歳)/手づくり部/京都生まれ、京都育ちです。いろいろ規格外の相棒くんと、息子くん、次男くんの成長に日々笑わせてもらっています。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ちろる*