今年も梅の季節になりましたね。
いいともです。
100人隊のみなさんもぞくぞくと梅仕事をされていますね。
私も遅ればせながら2019年、令和元年の梅仕事を行いました。
梅雨入りと梅仕事はセットです。
我が家は夫婦そろってあまりお酒を飲まないので、(いや、飲めない。)
梅シロップを毎年、仕込んでいます。
今年は息子が梅のへたをすべてとってくれました。
梅に爪楊枝で穴をあける作業もしてくれました。
5歳、しっかり戦力となっています。
今年はセラーメイトの2Lと3Lを新調しました。
セラーメイトの保存瓶が並ぶ姿に萌えます。
左が3L。梅1Kgに氷砂糖を1Kg。
右が2L。梅1Kgに素焚糖を600g。(少ない気もするので様子見ます。)
素焚糖は奄美諸島産さとうきびを焚き上げたお砂糖だそうで、今年、初めて使ってみました。
毎年、氷砂糖と茶系の砂糖の2種類を仕込みます。
出来上がりのシロップの色も違うし、風味もやはり違い、その違いが楽しいです。
息子も大好きな梅シロップ。
毎日、1日1回の瓶を振る作業は息子の仕事です。
出来上がりが楽しみです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/12/a1689b0d00b3b9905cd63e26836b22b8.jpg)
いいとも
41歳/夫・息子(6歳)/手づくり部・料理部/ファッション、甘いモノ、整理収納、ジャニーズ愛、好きなものを楽しみ、思い立ったら即行動!をモットーに自分時間を大切にしながら、家族時間も充実させて過ごしたいと思っています。Instagram:@tkmnkk
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
いいとも